■ 当たり前のことを当たり前にできる企業でありたい。
いつもそう思ってます。
( `ー´)ノ 突然なんやねん。
(=^・^=) ま、聞いてよ。
例えば、お洋服を買いに行ったとします。
ジーパンを買ったとします。
足、短いんで裾あげお願いしたとします。
( `ー´)ノ 誰が足短いねん。
すそ上げに1週間かかると言われたとします。
当然、1週間後には購入したジーパンが手元に届くと思いますよね。
これって、洋服やさんとして当たり前の業務ですよね。
お客さんに約束した日にち通りに届けることは。
生業としている住宅リフォーム業界には、こういった
約束を守らない当たり前のことが当たり前にできない業者が多い。
と、僕が思うよりも実際にエンドユーザーが感じておられます。
現在、当社の武田が管理している戸建住宅の内装全面リフォーム。
こちらのお客様、昨年見積ご依頼を頂戴し、契約に至ったわけなんですが
この前、お客様からお電話を頂戴しました。
内容は・・・
個人的にブログを書いているのだが、
リフォームのことや当社名など公表してもいいか。
ということでした。
もちろん、OKどころか大歓迎でお返事を差し上げたんですが、
出来れば、僕や武田のブログでも書かれているブログを紹介させて
くださいね、という逆お願いにもご快諾をいただきました。
このブログの中でね、とっても嬉しいことを書いていただいてます。
当社にご依頼をいただいた決め手は3つ
• 見積もりがそもそも一番安価
• リフォームローンの金利が低い
• メールの返信が早い
ということ。
一番安価というにも実は理由があります。
初見で、ざっくりしたご予算をお伺いしていたんですよね。
リフォーム代金は800万超になります。
これだけの規模になると、予算を聞かずに勝手な提案をしてしまうと
設備や内装の仕様で理想に叶う予算になりにくいんですよ。
だから、概ねの予算を聞いておいて、それにはまる仕様を打ち出したってわけ。
ま、そんなことよりも嬉しかったのは、こちらですよね。
見積の依頼をいただき、現地に伺い詳細を聞いた時点で、
お客さんには待っていただいている。
ジーパンを購入し、すそ上げを終えるまで、
お客さんには待っていただいている。
当たり前のことを当たり前にできる企業でありたい。
Mさんのブログを見て、改めて感じましたー
Mさん、ありがとうございます。
工事は最後まで万全の体制で臨みます。
完成をどうぞお楽しみに〜( ̄▽ ̄)