■ 今日は1月17日ですね。
1/17と言えば、
阪神淡路大震災。
19年経ったんですね、月日が経つのは早いですね。
当時僕は20歳でした。
僕の家は、大阪府枚方市ですぐ隣が京都なので
震度は4だったと思います。
実家で寝ていた僕は、確かに地震を感じ
早朝から両親が何やら騒がしくしていたのを覚えてます。
その後、朝のニュースで信じられない映像が続々流れていた。
まるで映画のCG画像と思わせるような光景が。
奇しくも1/17の今日、
当時の震度は6~7を観測された兵庫県宝塚市に行ってきました。
そして同じく、現在全面リフォーム中の
兵庫県の伊丹市K様邸も
想像を絶する震災に見舞われた地域。
昨年11/22より開始したリフォームは、現在着々と進行中です。
<BEFORE>
<ほぼ同アングル解体後>
<そして、現時点ここまで進んでます。>
<BEFORE>
<ほぼ同アングル解体後>
<そして、現時点ここまで進んでます。>
<BEFORE>
<ほぼ同アングル解体後>
<そして、現時点ここまで進んでます。>
<BEFORE>
<ほぼ同アングル解体後>
<そして、現時点ここまで進んでます。>
1/17に震度6~7を観測した宝塚に行き、
伊丹市でリフォーム中。
リフォーム・建築で震災に強い家を造る。
改めて、そんなことを感じた今日でした。
(今日は真面目ですよ、今日はね。)
もし当時、僕が耐震補強を手掛けたお家が震災で潰れていたら
僕はどうしたやろうな。
って思うんです。
すみませんでした、では済まないよね。
中途半端な建築・リフォームは、
時に人を死においやってしまうこともあるんです。
阪神淡路大震災を真横で見た僕は、決して忘れることのないように。
もう一度、心に刻もう。
奇しくも、兵庫県に長く滞在した1月17日。
そんなことを思いました。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 戸建全面リフォーム
SECRET: 0
PASS:
なんも言えねえ~ヽ(´o`;
その気持ち大事m(_ _)m
返事不要也!
SECRET: 0
PASS:
>ポトスさん
何か言うてぇヽ(´o`;
ありがとうm(._.)m
返事しちゃった~!
(´・_・`)