■ 12月29日(日)からお休みを頂戴しまーす。
いよいよ年末業務のカウントダウンが始まった感じです。
やるべきことを全てやり遂げて、仕事収めが出来るように
ガンバリマス。
今年最後の
洗面所&トイレのリフォーム
が今日より始まりました。
工期は二日間。
真新しい内装、ピカピカの機器で新年を迎えていただきます。
良いですよね~
<BEFORE>
<今日終わり>
こちらのリフォーム、明日で完了するんですが、
完成すれば、トイレはこういうイメージになるんですね。 ↓
タンクレスの便器に手洗い器を別で設けるタイプ。
手洗い器が乗ってる、薄いピンクのカウンターありますよね?
このカウンター、長さ寸法が1222ミリなんです。
で、収めようとするトイレ室の寸法が1230ミリ。
8ミリカウンターが小さいので、トイレ室内に収まる。
普通ならね。
でも、トイレ室の入口ドア枠が飛び出てるんですよね ↓
ね?
茶色の建枠、壁から約2㎝出てます。
でも、入ってしまえば茶色の枠より中で納まるので問題なし。
ようはカウンターを入れる時に、ドア枠が邪魔で入らない。
かもしれない・・・
いや、無理でしょ?
いや。無理です。
この商品は入りません。諦めてください。
と、言い切った業者がいたらしいんですよ。
僕の会社に依頼される前に、見積もりした業者さん。
全国展開のリフォーム最大手です。誰しもが知ってます。
実に面白い。
僕、他社が出来ませんと言ったことを
いとも簡単にやることが大好き。
お客さんは、求めているカウンターが取付不可能と言われて
どうされると思います?
ご自分で図るんですよ、メジャーを持って。
で、こう思う。
何故、8ミリ小さい物が入らない?
入れる時にドア枠が邪魔になるのは、分かるけど・・・・
商品の構造までは分からない・・・・
誰か、何とかして~
てね。
そこで僕の登場。
ぱんぱかぱーん。(=^・^=)
06秒で、入りますね。
と言っちゃったものね。
むしろ入らないという意味が不明。
カウンターと手洗い器、下のキャビネットが全て一対になっていたら
まだ入るのに苦労はするけど、この品は全てバラバラなのね。
現場で一つ一つ組み立てます。
真横から水平にカウンターを取り付けたら、
確かにドア枠に当たって取付できないけどね。
こんなの誰でも分かると思いません?
斜めにして上から入れたらいいだけぢゃん。
てね。
これは建築どうこうの問題ぢゃないからね。
何故、そういうことを言うのか全く意味不明でしょ?
普段小さいリフォームを相手にせず、
売り上げの大きいリフォームを重視して
商品の構造や組み立て方などを全く理解していないんでしょうね。
簡単に言うと現場を全く知らない。
何よりも
これを付けたいんです。
というお客さんの要望に対して、
真摯に向き合っていない証拠だと思うんですよね。
何故、どうすれば入るのかってことを考えないかな~
リフォームを扱う業者数は、増加の一途です。
増えるのは結構ですが、こんな簡単なことも分からない人間に
現地に出向かせて見積もりを行う。
こちらのお客さんは、僕に依頼してくれたから良いけど、
もし、他に業者も見つからなければ、
本当に付けたいと願っていた機器が、
この無知な担当者の言動一つで諦めることになるんです。
数千円ぢゃないですよ?
数万円でもないです。
数十万円ですよ。
大金を扱う住宅リフォーム業。
一度付けたら、最低でも10年は使う機器。
無知でいい加減な判断は、誰も幸せにできない。
そう思います。
とか言っちゃって・・・
明日、僕の会社で付けるカウンターが、
入らんかったらどないしよ~
その時は、この記事も差し替えまーす。
何もなかったようにね~ (^ω^)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
ほんまリフォーム業に参入してくる業者多いですね^^ 丸投げパターンもよく見掛けますが(笑) いずれ自然淘汰されると思います♪
SECRET: 0
PASS:
>keisukeさん
丸投げほど怖いものはない。
ですよね~ (-"-)
SECRET: 0
PASS:
やっと分かりました!
ずっと思い出せなくて…
モヤモヤしていました。
今日のテレビで
俳優の
今井雅之さんが
虫を食べていました…
(^o^;
上野社長さんに似てるなぁ~って
前から思っていて
やっと名前が分かりました(*´∀`*)ノ
スッキリして
新しい年が迎えられます~♪
SECRET: 0
PASS:
>あずあずさん
あずあずっちよ…?
なんのはなしやねん!!!!
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
SECRET: 0
PASS:
おはようございます、あずあずさんのコメントが先に出てよかった、同感です、ところで、全国展開のリフォーム最大手ってどこ?こっそり私だけに教えて!!!
トイレねたはいつも食い入るように読んでいます
いつもありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
上野社長さん、年末最後の愚痴きいて!我が家のことです、新築一年後、和室の天井に不気味なしみ発見、白黒はっきりさせたい私は懐中電灯片手に天井を覗き唖然としました、水がぽとりぽとり・・・・一年間ぽとりぽとりしてたんです、結露の一点張りでした、てめー!そんなことあるわけねーだろう!なんてことは言わず、よーく点検していただきました、防水テープの巻きが甘かったそうです・・・・、愚痴り終わります
SECRET: 0
PASS:
>岡山の住人さん
( ^ω^ )
みのもんたちゃいまっせー
( ^ω^ )
結露の一点張りは、すごいね。
でも、結露でも雨漏りみたくなる場合もあるんですよ。