携帯の待ち受けを変えました~
( ̄Д ̄)ノ だからなんやねん。
確かに。
■ 現在僕が抱えている現場の
兵庫県伊丹市K様邸。
築29年の木造住宅を全面リフォーム中です。
<BEFORE>
1階の廊下のBEFOREですが、
このアングルがまずはこう変わり・・・↓
今はこうなってます ↓
今日で23日目を迎えました。
全面リフォーム、リノベーションとも言うリフォームって
新築に比べてもちろん安価になるケースが多いですが、
実は変わらない・又は高くなる工事内容もあるんですよ。
例えば、解体とかは全て人力作業になるので、
重機を用いて雑に壊すのと比べ高価になったりね。
例えば、大工さんの仕事でも一から建てる場合は、
木材とかも前もって加工して現場に搬入し取付ます。
リフォームの場合は、全てが現場加工という場合もあるので
新築に比べて高価になったりね。
そして、リフォームの場合は間取りを変える際に
今まで建ってた柱などを取り除くことも出てくる。
その柱が家屋の耐荷重がかかっている場合は、
もちろん抜いた部位に支える補強を入れます。
<梁型補強工事中>
今後安心してお住まいしていただける工事が
着々と進行中です。
僕もお客さんと細かい箇所に関して
着々と打ち合わせが進行中です。
この打ち合わせ、イメージのすり合わせとも言う作業。
とても大事なんです。
僕たちプロは、当たり前に収めるやり方でも住まう人にとっては
イメージしていたのと違う・・・
そうなることって建築・リフォームにはとても多い話。
そうならないためにも、
細かい部分の収まりに関しては、
極力お会いしてお話をさせていただきます。
あ、そうそう。
今日こちらのお客さんとお話している中で、
上野さんのブログ、独立した子供達にも我が家のリフォームが
UPされる日があるから、見ときね~
って言ってますよ~
と、言われました。
嬉しいぢゃないですか~
お子さん達にとっても想い出深き我が家ですもんね。
生まれ変わった際は、
ぜひ帰省して驚きの完成を見ていただきたいですね。
そして、
打ち合わせで細かいことが多くなれば、
出来るだけ分かりやすく、
決まった項目を記してお客さんにも渡して共有する。
これを怠れば、本当の満足を得ていただけない。
そう思います。
だからとても大事な作業なんです。
僕って意外と真面目でしょ?
携帯の待ち受けを変えて、
わーい・わーい と喜んでいるように見えてね。(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 戸建全面リフォーム
SECRET: 0
PASS:
お久ぶりです。
毎日みてますよー!
相変わらず面白い!
ところで最近話題の伊丹市のリフォーム物件、、、先日伊丹市、尼崎市の郵便局限定で、尼崎市の非公認キャラの"尼崎のちっちゃいおっさん"、通称"尼ちゃん"の記念切手シートが販売されてるみたいですよー!
わたし横浜市やから買えないんですが、良かったら郵便局のぞいて聞いてみて下さい!""尼ちゃん""ありますか?って*\(^o^)/*
SECRET: 0
PASS:
>おおかわらさん
えぇ~~~!!!!!!!
ま、ま、ま、まぢでぇ!!(◎_◎;)
あ。
そこまで驚くことちゃうかったわ。(^ω^)
関西では、いたるところでおっさんグッズに品揃えは、すごいでぇ。
でも、切手は知らなかった。
おっさん、印税で今年はええ正月やな。(^ω^)
毎日見てくれてありがとうございまーす。
SECRET: 0
PASS:
私、仕事でミスが無い様にと注意される時などに、『私、まちがえませんから。』と言います。米倉涼子は私のマネしたようです。『私、失敗しないから。』と。V(^_^)V
それは、本気で仕事するからです。もし間違えたとしたら必ず原因を見つけます。言い訳のためでなく、何故ミスにつながったかを解明したいからね。まあ、本音は誰のせいなのかを知りたいんだけど。私、間違えませんからね。(*`へ´*)
でも何処からその自信出てくるのとか言われます。上野社長のその自信満々は、何処から出てきますか?
だって、人間だもの。(#^.^#)