■ この前、ブログ相互読者でもある安倍さんという方が
facebookで、
確かに~
という画像を載せてました。
僕の会社所在地の枚方という文字もあったので、
安倍さんの許可済で、ちょっと紹介します。
奈良県のある場所に設置している標識。
大阪・奈良の人しか読めないよね~ という投稿。
確かに。
皆さんはどう読みますか・・・?
左から、のぶたかやま?
僕の会社所在地は、まいかた?・まきかた?
その下は、こうの?
正解は、こう読むんですよね。 ↓
しぎさん。ひらかた・かたの・いかるが・へぐり
見慣れ、読みなれていないひとは確かに分かんないでしょ?
この前ね、僕の会社に住所確認で関東企業から電話があったの。
僕の会社は、大阪府枚方市養父元町(ひらかたしやぶもとまち)ね。
『 ご住所確認いたします。 おおさかふまいかたしようふもとまち
で宜しいでしょうか~ 』
( ̄Д ̄)ノ 何から何まで間違ってまっせぇ。。。
地域の人しか読めない漢字って面白いですよね。
そんなfacebookの投稿をされた安倍さんのブログはこちら↓
<クリックでリンクしてまーす>
今日は土曜日だし、
このままズルズルダラダラ行こうっと。
その地域でしか読めない漢字も面白いけど、
地域性も面白い。
この前、秘密のケンミンショーを見てたら
大阪の人間は、老若男女に関わらず物ボケに長けている。
ってやってた。
例えば、地方の人と電話が繋がっていて少し話をしてほしい。
というTV側に電話として渡されたのが、ナスビだったら・・・
大阪の人間は、迷わず数秒、時には数分ナスビでボケてから
最後は、
『 いや、これはナスビやん! 』
と、乗ってから突っ込むと。
このテレビを大阪人以外が見てどう思います?
ウソでしょ?
何十人に一人でしょ?
って思われた方も多いはず。
それは誤りでーす。
この話は本当なんですよ。
レベルで言えば、ノリ突っ込みという二つの技を駆使するわけだから
まあまあ高い。
が、僕の娘でも幼稚園年中からマスターしてる。(=^・^=)
今は小学校一年生ですが、
たまに学校に行く時間と僕が出勤する時間が重なる。
そんな時、娘が僕にこう言う。
『 ぱぱ、電話忘れてんでぇ 』
と、これを渡してくる。
おお、ほんまやまんまや。
朝から電話せなあかんかってん。
はい、8チャンネル押して、笑っていいとも!・・・
ってこれリモコンやん。( ̄Д ̄)ノ
僕も負けじと、
で、娘は必ずノリ突っ込みをします。
ま・僕から言わしたら、
まだまだノリの部分が甘いけどね。
もう少し鍛えなあかん。
なんなんこのブログー ( ̄Д ̄)ノ
で、嫁にあんたら早、行きや・・・
と言われて、チャンチャン。
いつ、ケンミンショーの街頭質問に会うか分からない。
その時には、スカウトを受けて
笑いの殿堂なんばグランド花月に立てる位の
レベルに達していないとね。
そんなことを思った土曜日でした~
なんなんこのブログ( ̄Д ̄)ノ
さ。明日は日曜日、休日を頂戴しまーす。
皆さんも有意義な日曜日を~
ケンミンショー街頭インタビューの
情報があれば、ぜひご一報を~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: プライベート