■ 昨日から3年生になった僕の娘。
クラスも変わって、仲良しのお友達と数名同じクラスになったようです。
小学校3年生という1年間を目一杯楽しんでもらいたいと、
思ってまーす。 (=^・^=)
早いですねー子供の成長って。
気付けばもう3年生ですよ。
3年生の頃、僕はサッカーばっかりやってたなー
(=^・^=)
将来の夢は、もちろんサッカー選手。
いつかワールドカップに出る!
そう深く決意した小学校3年。
ま・6年生の時には既に挫折してたけどね。( *´艸`)
3年で夢破れる。
( `ー´)ノ 夢諦めるの早っ
(=^・^=) ぢゃ本題に。
建設は一生 破壊は一瞬
という言葉がありますよね。
僕は常にこの言葉を胸に刻んでます。
この言葉は、いかなる商売にも通じる言葉だと思うんです。
新規でお客様から依頼してもらうのと、
数度、過去のお客様からリピートしてもらうのって
どっちが経営者として大変かと言えば、
圧倒的に後者だと思うんです。
ユーザーの気持ちはどんな時代も正直です。
美味い物は美味いし、不味い物は不味い。
美味い店は何度でも訪れたくなるけど、
不味い店には破格値でも行きたいないよね。
僕の会社に置き換えれば、
一度のリフォームで満足を得れなければ、絶対に次は無い。
当たり前の話ですよね。
さらに、二度三度とご依頼をいただいたとしても
その時に満足を得れなければ、一瞬で信用は地に落ちる。
そう思うんですよね。
本日よりリフォームに着手しました、
寝屋川市T様邸マンションリフォーム。
リフォームの内容は、
浴室&和室を洋室にしてリビングを拡大させます。
こちらのお客さん、僕の会社にご依頼をいただくのは二度目。
約2年前にキッチン&洗面&トイレをリフォームしていただき
この度、以外全ての部位をリフォームします。
度重なるご依頼、本当にありがたい限りです。
今月4月は今のところ大小合わせて
計14件のリフォームを予定していますが、
その内5件がリピートのお客さんなんですよ。
更に4件はお客様からのご紹介。
これは、自分で自分の会社の事を言うのは
何なんなんで何ですが・・・
めちゃくちゃええ会社の証だと思うんですよ。
(=^・^=) 言うてもた。
(=^・^=) ええやん、ほんまのことやもん。
これからも建設は一生、破壊は一瞬を胸に刻み
信用を積み続ける会社に成長したいと思ってます。
それが今の僕の夢かな。
あ、この夢は
3年で挫折しませんよ。( *´艸`)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: マンションリフォーム, マンション内装リフォーム, ユニットバス取替, リビングリフォーム, 会社のこと, 和室から洋室リフォーム, 浴室リフォーム