■ 兵庫県尼崎市の非公認キャラクターの
ちっちゃいおっさんをご存知ですか?
このおっさん、最高ですよ。
前にテレビで見てから大ファンなんです。
今日もね、おっさんの画像を拝借しようと検索したら
おっさんのHPがありました。
その中に、ちっちゃいおっさんアニメっていうのがあったんですが
会社で思わず吹いたね~
ぜひ、『ちっちゃいおっさんアニメ』で検索してみてね。
youtubeで見れます。
右の↓ 犬の習性なんて最高。
■ ぢゃ次は、リアルにちっちゃいおっさんが綴ります。
(誰がやねん。( ̄Д ̄)ノ 四捨五入したら170㎝あるでぇ・・・・)
さむ・・・
ほんと、寒くなってきましたね。
僕の会社でも、真冬に備えた暖をとるリフォームの依頼が多くなってきました。
暖をとるリフォームって様々あります。
例えば、窓ガラスを変える、二重ガラスにするのもそうだし、
床フローリングやりかえの時に、断熱材を入れるのもそうです。
中でも一戸建て住宅で最も寒いと感じる場所、どこだと思います?
外は無しね。
そう。
お風呂ね。
リフォームでユニットバスにされているお家を除き、
タイル貼りのお風呂はとても寒い。
冬のお風呂は寒い
↓
ユニットバスで暖かくしよう
↓
そう思ってる人は多い。
↓
いっちょチラシ広告、やったるか。
で、二年程前に枚方市全域に新聞折り込みを入れた僕の会社。
ずっこけたけどね。(/・ω・)/
そういう話をしたかったのぢゃなくて。。。
真冬のタイル貼りのお風呂って、本当に怖いんですよね。
ヒートショック。
それは、急激な温度変化が体に影響をもたらすこと。
65歳以上の脱衣室、浴室事故の80%は冬に発生。
なので、今日ご紹介するのは、暖をとるリフォームと言うよりも
危険を防止するリフォーム
と言っていいかもね。
何もユニットバスにせずとも、真冬を乗り切れるリフォームもあります。
それがこちらの
浴室暖房機
もちろん乾燥も付いてます。
浴室暖房乾燥機は、ガス式もありますが、ガスの場合は
専用熱源機又は現状給湯器が対応型ぢゃないといけません。
工事や代金もそこそこかかるってことです。
今日紹介している浴室暖房機は、
100V電気式ですごく取付が簡単なんです。
イメージで言うと・・・
エアコンありますよね。
取り替えには電気屋さんに来てもらいますよね。
そして数時間で完了。
こんなレベルなんですよ。
今ついている壁付けの換気扇を取り外し、暖房機を付けるだけ。
ちなみに価格は定価で¥128.000也。
暖をとるリフォーム、危険を防止するリフォーム。
益々寒くなってくるこの時期に、あなたも一台いかがですか?
by;枚方のちっちゃいおっさん。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 浴室リフォーム