■ 2年と半年位、毎日更新を続けていれば
実に様々なことをネタにしているわけですが、
最近お客さんに、
『上野さん、こんなブログ書いてたよね~』
と、僕より過去記事に詳しい人とよく出会う。
それだけ見ていただいているというのは、ありがたい限りです。
そして、人様の記憶に残るブログ記事を書けたというのは、
ブログ運営の冥利に尽きることでもある。
そういえば、先日僕の嫁に言われたことが・・・
『 和紙畳の記事書きぃや。あれ、絶対ええで。 』
てね。
僕の家の和室、和紙畳を採用してるんですよ。
確かに、アレルギーやダニ対策に抜群の畳なんですよね。
でもね・・・
上野家嫁へ。
今年の5月2日に
書いてますけど。( ̄Д ̄)ノ
人は、
興味のない人が書いたブログ記事は、記憶に残らない。
近くの嫁より、遠くの読者さんってことね。
■ ぢゃ本題に。
毎日読んでるふりをしている嫁を除き、
非常に役に立った。
非常に面白かった。
非常に興味深かった。
と、感じていただけなければ、記憶には残らないよね。
あと、記憶に残していただけるワードは・・・・
インパクト。
これは大きい。
びっくりした!
ってほどのインパクトね。
例えば、僕の変な顔もインパクト大。
ぶっさいくやなー ( ̄Д ̄)ノ
何?この顔。
という感じで、
何?・・・何なんこれ?
この、何?というびっくり感がある意味インパクトですよね。
というわけで、今日は建築資材・設備機器でびっくり商品を
ご紹介します。
本当は、商品を紹介するときのカテゴリーは、
『僕が良いなぁと思う建築資材』 ですが、今日は違う。
この商品は、良いなぁというよりかは、
やっぱり驚きの商品だからね。
今からお見せする商品を見れば、
必ず出てくる言葉を当てておきます。
『 うわ、すご・・・なにこれ? 』
出るよ、絶対に。
では、皆さん。
まずは、ご自宅の洗面化粧台を想像してみてください。
水が流れるボウルの部分は、
白ですか?
ピンクですか?
素材は、陶器ですか?
ホーローですか?
人造大理石ですか?
いわゆる一般的ですよね。
でもこれは違うよ。
洗面化粧台の概念を覆した
驚きの商品は、
これだぁぁぁぁぁあああ!!
出たでしょ? 『 うわ、すご・・・・何これ? 』 って。
作り物の金魚ぢゃないよ。
本当の水槽になってます。
この洗面化粧台、アメリカの製品で
Aquarium Sink と言います。
天板には、しっかりエサを与えるようにフタも付いてます。
酸素の供給や水を循環させる機能も付いているらしい・・・
子供が夏祭りですくってきた金魚、困りますよね?
歯を磨きながらでも趣味の魚を鑑賞したい方、いますよね?
(おるか?)
そんなあなたに最適です。
ちなみに代金は4500ドル
日本円で約37万円
これは記憶に残ったでしょう?
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材
SECRET: 0
PASS:
先日、友達とペットの話をしていて、私は金魚が大好きと言うと、ヘェ~って顔されましたけど何か?
SECRET: 0
PASS:
>ポトスさん
別に何も言ってませんけど、それが何か?
ヾ( `▽)ゞ
SECRET: 0
PASS:
ユニークな洗面台ですねヽ(・∀・)ノ
金魚が泳いでるのもいいけど、こっちの洗面台・・
角が程良く取れて、排水の詰まりも絶対!心配なさそうな(^ω^)♪
・・って思ったら、上野社長のディ-プなお顔でした(^0_0^)シブイ~
読者登録、させてくださ~い(」・ω・)
SECRET: 0
PASS:
>月あかりさん
なるほど。
それで、ディープ・インパクトね。
(^_-)
読者登録、ありがとうございます!