■ 今日もーーー
僕のブログを頻繁に見てるでーー
と言う方からお問い合わせを頂戴し、現地へお伺いしてました。
で、その方のお家近所で車をとめれそうな場所を探してたんです。
そしたら、犬の散歩中のおばちゃんが、僕をじっと見てきてね。
車はここ曲がって突き当りとめれるで。
何て教えてくれたんですよ。
ま、その家の人だったんだけどね。
あ、初対面後のお客さんやのに、
おばちゃん言うてもたー
(=^・^=)
ブログを見ていただいてる方との初対面は、
僕はお顔を存じ上げないが、
お客さんはとても僕の顔を知っていただいてるからねー
悪い事できませんよ。
してへんけど。( `ー´)ノ
■ ぢゃ本題に。
現在進行中で行っている新築マンションのオプション的リフォーム。
内容の一つに、防音室を造る工事があるんですが、
このリフォームは、工事内容的に頻繁に行うことが稀な内容です。
こちらの洋室の一角に防音室を設けるわけですが、
防音室っていったいどれ位の音量を外部に漏れないようにするのかで
仕様が大きく変わってくるんですよ。
こんな感じで、お家の中にあるシアタールーム。
良いよねー
憧れるよねー
僕ね、こんな商売してますので、防音設備を販売されてる
大建工業さんのショールームで
シアタールームの体感をしたことあるんですが、
もーね、めっちゃ良いですよ。(=^・^=)
今僕が住んでる家を例えば建て替えや大規模リフォームする時は、
絶対に一部屋欲しいと思いますもんね。
特に外出する予定の無い休日。
お酒を片手にソファーに座って映画鑑賞。
もちろん、映画は! ( ̄Д ̄)ノ
(=^・^=) 娘と一緒にドラえもんね。
すでに最新映画も映画館で観てきたし。(=^・^=)
いや、待てよ。。。
このまま、今の家で何も計画せずに月日が経てば
娘はドラえもんに見向きもせん年になる。。
ちょっと近未来にシアタールームを造ることは無いんで、
娘の娘?
いわゆる孫?
のために、
シアタールーム造ったんねん!!
( `ー´)ノ 何の話ー
音はデジベルという数値で表されていて、
各、一般的な音量デジベルはこんな感じで数値化されてるんです。
で、防音室で主に何を行うかで数値を拾い出して
外部に漏れないような仕様にしていくわけですが、
単純に、デジベルはマイナス計算で数値を出していくんですね。
簡単に見えて、僕たちリフォーム業者のレベルでは中々数値計算が
できないので、こういう場合は製造元のメーカーさんと協力して
仕様を決めていくのが常。
天井や壁、床に至るまで何層にも重ねて造作していくんですよ。
一般的な戸建住宅の壁の厚みは12~3㎝ですが、
今回行ってる壁の厚みは、30㎝にもなるんです。
数値で導き出した防音室、きっと効果も高いお部屋になり
廻りを気にせずに、趣味に打ち込めることでしょう。
良いですねー
僕も完成の暁には、
娘とブルーレイのドラえもん持参でお伺いする予定になってます。
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
週の始まり、月曜日。今週も頑張りましょうー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 新築マンションリフォーム