■ 休日の昨日、家族で大阪くらしの今昔館という場所へ
遊びに行ってきました。
江戸時代から現在に至るまでの大阪が紹介されている施設なんですが
市が運営してる施設なので、さぞかしつまんねーだろね。( *´艸`)
何て気持ちで行ったんですが、期待以上に面白かったです。
でね、大阪は商人の町と言われてますが、
お土産売り場で商人の心得みたいな小冊子が売ってたんですよ。
サンプルみたいなものが置いてあり、
もちろん買わずに立ち読みしたんですが・・・(=^・^=)
良い事書いてると思いません~?
思わず買おかと思いましたもん。
( `ー´)ノ 買ったれ。
(=^・^=)
儲けるという字は、諸人を喜ばしたり
自分を信じてもらうことです。
街商人は信者(ファン)をつくる事から
はじめる事でんな。
あ・勘違いしないでほしいんですが、ここでいう儲けるというのは
一般的な単価で、仕事を請け負えるということです。
どんな商売にだって利益というものはありますよね。
だから儲けというよりかは、
仕事とは諸人を喜ばすことで、自分を信じてもらうこと。
そういうことだと思うんです。
良い言葉でしょ~?
さすがでんな、大阪商人。(=^・^=)
■ ぢゃ本題に。
と言うわけで、本日から新たなリフォームに着手しました!
大阪市I様邸のマンション住宅キッチンリフォーム。
キッチンの配置を変えて、使い勝手と家事動線を向上させます。
こちらのお客さん、約8か月前にお風呂&洗面のリフォームを
実施していただき、二度目のご依頼を頂戴しました。
僕のブログも過去記事全制覇というプロ読者なの。(=^・^=)
ありがたいですよね、ほんと。
工事は僕が管理することになっていますので、
完成はまたブログでもご紹介しますね~
そして、夕方は・・・
という素敵なマンションキッチンリフォームを
約1年半年前に実施していただいた、
寝屋川市T様邸に打ち合わせに行ってきました。
当時は、キッチン・洗面・トイレのリフォームだったんですが、
今度は、床フローリングや壁クロス、お風呂のリフォームと
当時実施していない全ての部位をリフォームします!
着工は4月初旬を予定していて、現在打ち合わせの真っ只中。
こちらも二度目のご依頼になります。
僕の会社は、ありがたくもこのように二度三度と
ご依頼をいただけるお客さんに支えられてます。
これは本当に感謝に尽きるよね。
新規のお客さんももちろんありがたいけど、
二度三度とご依頼をいただく方は、お家のことで何かあった時は、
ダイケンリフォームサービスに。
そうやって頭の片隅においてくれてるってことだからね。
本当にありがたい。
だって広告宣伝費要らないからね。
(*ノωノ)
すみません~僕も一応大阪商人なんで~( ̄Д ̄)ノ
(=^・^=) 冗談です、冗談。
建設は一生、破壊は一瞬。
どんなリフォームだって、
一度でも満足を得ない結果になれば
一瞬で信頼は地に落ちる。
信頼を築くのも失うのも自分次第、会社次第。
一人でも多く、こうして信頼して
もらってる人を増やすこと。
やっぱりこれが僕の会社の目標。
でんな。
(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: キッチンリフォーム, ブログ, プライベート, マンションリフォーム, マンション内装リフォーム, 会社のこと