■ 今日はとてもポッカポカ陽気のオオサカンです。
そして、僕の気持ちもポッカポカ。
( `ー´)ノ 何の話しーー
(=^・^=) そ。
小学館より絶賛発売中の
親の家の片づけの筆者
片づけの伝道師、安東英子さんと昨晩お会いしてましたー
3度目の再会となりましたが、変わらずお元気そうで何よりでした。
久しぶりの再会なので、僕ちょっと緊張してねー
だって、こんな感じで来られたらどないしよ思いましてね。
ま、やっぱりまるで別人だったので良かったけどね。
*下には何の用事も無いのにホールの美しさに
一人で勝手に下りていき集団行動を多々破る賢人。
(=^・^=) 面白い人やで。
今回も新大阪のホテルまで迎えに行き、安東さんの娘さんもご一緒で
大阪梅田にある中々素敵なお店に行ってきました。
約4時間、もちろんとても面白かったわけですが・・・
( `ー´)ノ 言うときますけど、
そんな毎回毎回超ウケるネタを期待せんといてー
そもそも、ウケるネタにするときは
安東さんにかなりボケてもらわなあかんからね。
でもちょっとだけオモシロネタを・・・
これは安東さんぢゃなくて、僕の娘なんですが
上で紹介した『親の家のお片づけ』実は娘も愛読してるんですよ。
小2のくせに、親の家のお片づけって意味分かんないでしょ(=^・^=)
お世辞抜きで、面白いらしくて自分が気になり
勉強になるページにはしっかり付箋も貼ってます。
先日僕の肌着も安東流でたたんでくれてました。(=^・^=)
でね、付箋に『いい方』って書いてますよね。
いいかた?
なんなんやろ、と思いそのページを見れば・・・
(/・ω・)/ これを言うとスムーズ!
親の心を開く声の掛け方
( `ー´)ノ 君、小学校2年生やで。
( `ー´)ノ 何の話しやねん。
筆者の安東さんも超ウケてました。(=^・^=)
2013年の11月に初めてお会いしてから3度目となる昨日。
東京~大阪で滅多に会えない人ですが、
大阪に来られる時は、いつも最高のおもてなしで迎えたい。
そんなことを思いつつ、次回またお会いできる日まで
僕も頑張ります!
いつまでもこんな関係が続きますように~!
安東さん、またね~ (^.^)/~~~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
おはようございます。お疲れ様です。娘さん、おもしろいですね~(σ≧▽≦)σさすが大阪DNA(笑)…ん?上野社長DNA?
成長が楽しみですね。
となりの体わけばこって何かと思ったんですが、仕分けばこのことですよね?
おーーーそうかも~
その時は、これいったい何?って娘に聞いたんだけど、娘も多分間違いって言ってたから。
さすが、ディスポッち(=^・^=)