◆ 大改装!!劇的ビフォーアフターのコーナー
ちなみにテレビで行なっているのは、『大改造』ね。
僕のブログは、『大改装』なので、全くパクッた覚えもないし
ましてや、出たいからといってあえて放映日の日曜日に
このコーナーを行なっているわけぢゃないよ。
そこんところヨロシク
数ある当社リフォーム事例から、『変わったねぇリフォームで』
という事例を紹介します。
まずはビフォーから
トイレもリフォームしたがってる。
トイレも喜んでる。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: トイレリフォーム
SECRET: 0
PASS:
安東先生のところからきました。もちろん例のあの時に( ´艸`)
安東先生も面白いですがこちら見て大ファンになりました。
まだ過去記事全ては見れてませんが「ビフォーアフター」カテは先に全て拝見しました!
関西の方って結構大雑把でいい加減ってイメージがあったんですが(関西の方、ごめんなさいm(_ _ )m)
あまりに丁寧でお客様を思うそのお心遣いに胸打たれました(ノω・、)
ところで、こちらのトイレのリフォーム、確か30万円くらいだったと思いましたが
ちなみにこれが昔の汲み取り式和式便器から洋式へのリフォームだと倍以上かかるものですか?
地元のリフォーム会社様のHPやブログをいろいろ探したんですが、金額に関してはあまりお答えいただけなくて^^;
そのお宅によって金額が変わるのはわかりますが大体でいいので分かると助かるんです。
実は中古住宅の購入を検討中なんですが予算内で探すと結構ぼっとんが多いんですよ。
(もともとまだまだぼっとんの多い超田舎なんですがね)
でも私はぼっとんは無理なので、リフォームする事になりますが、その金額が高いのなら
もう洋式になっている中古住宅(比較的築年数の浅いもの)にする方がいいのか
金額的に比べたいのですが比べようがなくて…。
実際、ダイケン様とはものすごーく離れた遠い所なのでリフォームをお願いする事はないと思いますが
もし、よろしければ大体でいいですのでお教え願えませんか^^;?
初コメで厚かましいお願いをして申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(..)m