■ 今日は超寒かったですね~
昨年から数度打ち合わせを重ねてきた
京都市内に竣工する新築マンションの内覧会に立ち会ってきました。
京都は吹雪いてましたよ・・・
今回の新築マンションでは、計2件のお家をリフォームします。
簡単な間仕切りからダイニングの別注家具。
洋室に防音室を設けるなど、
工事は何かと大変な新築マンションリフォームですが、
面白いリフォームになりそうで、楽しみでーす。
■ ぢゃ本題に。
新築には付き物と言っていい、照明器具。
今紹介したマンションでは照明器具を扱うわけではありませんが、
照明器具も数えきれない位に多種多様ですよね。
例えばこんな器具で、
わたしのこと見て~( `ー´)ノ
という照明も素敵だし好きですが、
主張せず室内装飾や壁を上手に照らす照明器具
も中々恰好良いと思うんですよね。
例えば、こちらなどは照明器具本体が見えない、
間接照明の灯りだけでお部屋を良い感じで灯らせてる。
また、メイン照明をダウンライトのみに頼り
同じく間接照明をポイントで付けることによって
部屋全体の灯りをうまく演出してるよね。↓
灯りは個人差があって、うす暗いイメージを好む人と
カンカンに明るい空間を好む方がおられますが、
あくまでも主張しない照明器具、
ダウンライト間接照明の組み合わせも中々良いでしょ?
例えば、こういった照明のとり方もあるんですよ。↓
これね、こんな場所に間接照明を取り付けてるんです。
カーテンBOX内にLED間接照明を設置して
カーテン面を全体的に照らし、空間の明るさ感を高めてる。
何とも優しい光が灯るでしょ?
建築で壁を造作し内部に間接照明を入れる。
すれば、普通の照明を付けるよりも
格段とイメージが上がると思うんですよね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材
えーっと。今日はラブレターありがとうございました。あ~こんだけポイントもらえたんかーって、少し落ち込みました。。うっそー。かっかっかっか(“⌒∇⌒”)´
電灯って、奥深いですよね。家もすっかりお洒落な照明にしていただきありがとうございました(^_-)☆
しかも、電気代そんなに変わらないです。あんだけ、あちこちつけても!(^w^)v
すみませーん。営業ラブレターで。(=^・^=)
滅多にダイレクトメールは送らないんですが、今回はお得感満載なので特別ね。
確かにあけ姉やん家も10万ポイント位いけたかもね・・・”(-“”-)”