■ 先日家族で、少しうす暗い個室のあるお店に食事に行った。
『 暗いな・・・・ 』
『 あの角、めっちゃ暗いな・・・・ 』
ちょっと、座ってみ。後ろ向いてな。(僕から娘へ)
怖いぃぃ wwww (*_*)
■ ぢゃ本題に。
僕は仕事で色んなお家にお邪魔します。
新築・中古・戸建・マンション・店舗・オフィスと。
家というのは、実に様々ですよね。
洋風から和風テイスト、そしてその大小も様々。
時には、
『 家というより屋敷ですね。 』
なんていう大きなお家のリフォームもします。
大きなお家って憧れる。
そういう方が大半かと思いますが、
大きなお家に行くと僕はいつも思うことが2つあります。
一つは、掃除大変やろな・・・
もう一つはメンテナンス大変ですね・・・
ってこと。
あ・ここで言うお屋敷とは、敷地面積200~300坪のお家ね。
というわけで、当社の利用は複数回。
僕のお客さん宅の
塀改修工事
を本日から開始しました。
まず、塀があること自体がすごいよね。
お庭も、これぞ日本庭園って感じの邸宅。
改修の目的は、こちら ↓
コンクリートで出来た擁壁塀、表面はモルタル(セメントのことね)を塗り
塗装で仕上げています。
見事に捲れてますね。
経年で接着の弱かった部位が、数度の地震などを経験し徐々に
捲れてきたんでしょうね。
しかも一部分だけではなく、結構な範囲が捲れかかってました。
そういうところは時間の問題で、同じように捲れてきますので、
今回一斉に改修することになりました。
電動工具を使用せずとも、バールでいとも簡単に捲れていきます。
塀だけでも結構な数量なので、改修費用もそこそこ・・・
やっぱり思いました。
メンテナンス、大変だと・・・
そして、大きなお家に関して
今日、もう一つ新たに思った。
それは・・・・
何かと遠いのね。。。
◎ ちょっと、水出してくるわ。
水道まで敷地内を歩く・歩く・歩く
えっ?
今、ウォーキング中?!
何て思ったりして。
◎ ちょっと電気引っ張ってくるわ。
外部コンセントまで敷地内を歩く・歩く・歩く
塀までの戻り道を歩いて・歩いて・歩いて戻ってきたら、
んっ?
ちょっと痩せた?!
何て思ったりして。
お屋敷と言うほどのお家。
憧れるけど・・・・・
しんどいでぇ~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 外構リフォーム
SECRET: 0
PASS:
あはははははは!
娘ちゃん、見事な…演技?
ちゃんとお父ちゃんの言うこと聞く可愛い娘ちゃんですね(*^^*)
この家、でかっ?
ちょこっと気になる、このお宅のお風呂、うちのとどっちが大きいかなぁ?
狭小マンションから今の家に引っ越してきて、何するにも歩く距離が長い_| ̄|○と疲れ果ててたのを思い出しました。
あ、うちはお屋敷ではございません。
お風呂以外は犬小屋並みですが、階段がある分、マンションとは運動量が違いますわ。
SECRET: 0
PASS:
>smile4uさん
ふっふっふっふっふっふっ(^ω^)
豪邸お屋敷にお住まいでしたか~(^ω^)
さぞかし、しんどいでしょうね~(^ω^)
ふっふっふっふっふっふっ…
ふ~。。。(^ω^)