■ 安東さんのブログから来た皆さん、
たくさんのコメントやメッセージ、ありがとうございます。<m(__)m>
大変嬉しく拝見しました。
中には、こんなコメントも。
■ おめでとうございます。
でも安東先生がまた一位になりますよ。(^-^)/
はっはっはっはっは・・・・・・・
分かっとる。 ( ̄Д ̄)ノ
しばし、夢見させてや~
■ ぢゃ本題に。
大阪・中之島。
昨日、某有名住宅設備機器メーカーさん主催の寄合で参加しました。
こういう機会ぢゃないと滅多に来れない某ホテル最上階。
トイレも絶景でした。
すごいでしょ?
ここ、トイレですよ。
用を足しながらの夜景。
プライバシーも何もあったもんぢゃねぇ
住宅建材・設備機器には多数のメーカーさんがあります。
メーカーによって、対応力がまるで違う場合があるの。
例えば、水回り機器保証期間の1年を一日でも超えれば
何を言っても有償扱いにするメーカー。
3年経っていても、洗面化粧台の損傷を無料で変えてくれる
メーカーさんとか。
すこし前に、IH機器をビルトインしたキッチンを取り付けしたお宅があります。
年末の大掃除の際、レンジフードの何かの部品をIHに落として
IHのトップがひび割れたことがあったんですよ。
『 どないしよ・・・ 』
と、僕の会社へ電話していただき、
僕からメーカーさんへ直接電話したんですね。
すると、明らかにお客さんの不注意でしたが、無償で変えてくれた。
全て新品に。
と、このように対応力が各メーカーさんによって違いがある。
でもね、基本。
リフォームでも新築でも、不備があった時は
お客さんから直接メーカーのメンテナンスには依頼しない方がいい。
まずは、施工会社に一報を入れた方がいいってこと。
何故に?
答えはシンプルです。
いちお客さんよりも、
現在進行形で付き合いのある建築業者の言うことの方がよく聞くから。
(と、僕が勝手に思ってるだけなので鵜呑みにしないでね。)
だから、僕の会社では何か不備があったときはまず僕に言ってね。
とお客さんには言ってます。
で、僕がメーカーさんに言うわけね。
『 頼むわ、大事なお客さんやねん。無料でやったってぇな 』
てね。
だからね、
今からリフォームする予定がある、新築する予定がある。
そういう人は、担当者に設備機器の保証に関して聞いてみれば
意外と真摯な会社が分かるってわけね。
『 保証は全てメーカー責任で請負ますので、
不備あった際は、メーカーのお客様相談センターへ
電話してください。 』
なんて言いだすのは、自身が中間に立つのが面倒なだけだからね。
確かに修理などは、メーカーさんの仕事だけど
そこに至るまでに、僕たち業者からメーカーに直接依頼するのと
ユーザーが直接依頼するのでは、大きな違いがあるってわけね。
あ、ここまで書いたけど
メーカーさんによっては、誰が言っても一緒ってこともある。
加えて、
僕は特別、うるさいかもしれない。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと
SECRET: 0
PASS:
安東先生がみてみて、とおっしゃるので
拝見させて頂きました。本当に面白く大笑いのブログでした。流石先生がお勧めして下さるだけの事はあります。先生が二位になり、少しムカッときた、私です。ごめんなさい。心が狭いですね。ほんの、一瞬の事なのに。上野様も娘さんがおられるなら、尚更先生のブログ見た方がいいですよ。凄く勉強になります。
SECRET: 0
PASS:
前にユニットバスの事でコメントをしました。
昨日
NPO法人LSOと市との主催の耐震の話を聞きに行ってきました。予備知識としていろいろ勉強になりましが、LSO、信じてもいいですよね?
ちなみに我が家は昭和52年築です。
建て替えがいいのか、リフォームがいいか悩みますね。
SECRET: 0
PASS:
>小西淑子さん
LSO、人・家・街・安全支援機構ね。
いいんぢゃないですか、僕も何度か聞きに行ったことあるけど、かなり耐震の知識持ってますものね。
建て替えかリフォームか・・・・
現行の建築基準法に基づいて建て替えた時に、今の坪数よりも狭くならなければ建て替えの方が良いかもしれませんね。
僕のお客さんでも、大多数が建て替え・リフォームに悩む理由はここです。
お家の事情を知らないので、細かいことは助言できませんけどね。
いつも、ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>心狭い子さん
名前通りですね。(-"-)
ええやん、別に。
二位の本人さんも笑ったはるのに。
そもそも、何度も言うように上のカテゴリーでは、ぶっちぎりのトップですよ、安東さんは。
ポイント数なんて、僕の6~7倍よ。到底敵ってないんですよ。
だからムカってせんといてぇ~ (^_-)