■ 8/9より開始し、8/10はこんなスケルトンだった歯科医院。
が!
9日間で!
こんな歯科医院に!
びっくりした?
歯科医院夏季休暇を利用しての
内装全面リフォーム。
本日早朝より医院スタッフ総出&僕とで、荷物の大移動を実施し
無事、工程通りの午後から診察を開始されました。
非常に・・・・・
やりがいのあった現場でした。
では今日は完成をお見せしますね。
診察室は白を基調に。
トイレは昨日も紹介しましたが、清潔感溢れるスペースに
この鏡、素敵でしょう
TOTO製品で、背面に間接照明が仕込まれています。
そして何と言っても待合室&受付スペースですね。
シックをイメージし、こんな感じに生まれ変わりました。
↑ ↓ カウンター下部に張り付けたのは、INAX『エコカラット』
上部にも魅せ梁を造作し、間接照明を仕込み意匠性を上げてます。
という歯科医院リフォームでした。
今回は、本当に各業者さん(職人さん)に尽力を頂いたって感じですね。
今回は?(=^・^=)
いつも、感謝していますよ。
初め、僕が打ち出した工期・工程に誰しもが、
『 無理ぢゃね・・・? 』
という気持ちでした。
僕だけね、いけると確信していたのは。(=^・^=)
でも、始めれば誰も何も言わずに、時には夜中の二時三時頃まで
やってくれました。
工期に間に合わすために、皆一丸となって出来たリフォームです。
感動しましたね。
そして、やっぱり物造りはチームワークが大切。
そう思いました。
関わっていただいた全ての方に感謝します!
2013年、夏。
僕の人生の中で、大変思い出深きリフォームができました。
しかし・・・
昨日も言ったけど・・・・
つ・か・れ・た・ぁ・~
━━∑(´・ω・|||)━━
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 店舗リフォーム