■ 今日は成人式ですね。
平成6年4月~平成7年3月生まれの人たちが
対象だとか・・・
( *´艸`) 最近やんか。。。
思えば、
昭和49年生まれの僕の成人式は丁度20年前ってことになる。
ということは、今日成人を迎えた人たちは
僕が成人式に集った年に生まれたことになる。
なるほどねー
そりゃ、嫁もこの超寒い時期でも朝起きてから
人が寝てるにも関わらず寝室のサッシを
全開するわけですよねー
息をとめながら。( `ー´)ノ
■ ぢゃ本題に。
今日は、
サンヴァリエ アレスタ
というLIXILキッチンをご紹介します。
キッチンは、ほんと一段と進化をしていますよね。
もう一昔前の流し台と言うイメージが似つかず
インテリアの一部と化してきたって感じです。
このアレスタ、最大の特徴はこちら ↓
ワークトップを広めに設定している点。
シンク間口92㎝と書いていますが、
こちらは一般的なキッチンで70㎝~80㎝位なんです。
92㎝あれば、二人がシンク前で作業できる程なの。
で、もう一つは、こちら ↓
これね、キッチンくるりん排水口と言って
水を流すだけで内部構造が電気に頼らずに
水流を作りだし、排水口内部の汚れを
洗浄してくれるという優れもの。
これはすごいですよ。
今、何がすごいねんと思ったあなたは、
キッチンの排水口掃除を人生スケジュールから省いてますね?
( `ー´)ノ 省かんといてー
(=^・^=)
あ、ちなみにこのオプションは
LIXILキッチンの全てのシリーズで取付可能。
LIXILキッチン サンヴァリエ アレスタ
キッチンリフォームご検討の際は、ぜひ見てみてねー
成人の皆さん、祝ご成人!
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日