■ お客さんは安い価格より
信頼できる人間から購入する。
と、信じてやってきた。
でも購入する時は、信用し対応も抜群だったが、
購入してからの扱いが雑だと話になんないよね。
あ、この話を僕の会社に直せば購入はリフォームということね。
購入後は、リフォーム後のメンテナンスということになる。
僕は・僕の会社は、
リフォーム後お客さんを放置するような対応は絶対にしない。
と、誓ってやまないわけですが、
緊急は日にちを選んでくれない出来事が今年の元旦にありました。
元旦、大阪では珍しく積雪になりました。
ここまでの気温の低下で稀に起こる現象があります。
それは給水管の凍結。(水道管のことね)
さらに凍結は稀に水漏れも引き起こします。
そ・まさにその現象が僕のお客さん宅で
元旦に起っちゃったんですよねー
水道管が噴出して元栓から止水をしているということで、
僕の携帯に電話があったんですよ。
もちろんトイレも流れないし、お風呂も入れない。
そりゃ困りますよね。
( ̄Д ̄)ノ ぢゃ僕は大分に行きますんでー
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
急きょ僕の会社の水道やさんに電話して修繕を実施。
リフォームは時に
このような365日24時間対応も大事ってことですよ。
依頼者にとって、よき相談者となり
何事も誠実な対応に努める。
今後、僕の会社がどんな形になったとしても
大事にしていきたいと思ってます。
今年は元旦からそんなことを感じた、
24時間年中無休の上野でした。(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと