■ ようやく行けた。
運転免許証の更新手続き。
2ヶ月の猶予期間で、ギリセーフでした。
という訳で、2.4㎝×3㎝の僕の写真が5枚余ったので、
先着5名様にプレゼントします!
急げ!!( ̄Д ̄)ノ
■ 謝罪して本題に。<(_ _)>
僕のように現場から現場を廻る人間には
必要不可欠な運転免許証です。
今日も各現場を巡ってきました。
<枚方市N様邸>
バルコニーテラスを新設しました。
やっぱりホワイトは正解でしたね。
キッチンもバッチリ収まっていました。
今日で大工さんは終了、明日からクロス屋さんの出番。
<枚方市T様邸>
外壁塗り替え中。
ちょっと濃いかなぁ~
と、当初は懸念気味のお客さんでしたが、
やっぱり良い色だと思います。
正解ですよ。
内装は、大工さんの二日目。
現場心得を厳守し着々と進行中。
そしてラストスパートを迎えた枚方市T興業さんのオフィス。
床の仕上げを行いました。
見違えるオフィスを久しぶりに見る従業員さんなどは、
きっと驚くと思いますよ。
月曜日、楽しみにしておいてくださいね~
と、グルグル廻ってから帰社し事務ワークをすれば
必然とブログもこんな時間になっちゃうってわけね。
しかし、あれですね。
自分で言うのも何ですが、
僕ってリフォームをするために生まれてきたと思う。
だってね、
人様のお家・オフィスでも
キレイになっていく様を見るのって、本当に嬉しくなるんですよ。
なんか、ワクワクする。
気分が高まるんです。
これはもう・・・・
やめられへんな。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
上野さんのブログをやめられへん
上野さんファンの改善配達人です(笑)
<現場心得>
何事もお客様の側に立ち、物事を進めること
いつも学びと笑いの多い記事ありがとうございます。
上野さん、よい週末を♪
P.S.
先着5名様の写真はまだ余っていますか?(笑)
SECRET: 0
PASS:
>人生・ブログ・小さな店舗経営の“改善のヒント”「改善配達人」さん
いつもありがとうございます!
写真ね。。
ブログUPから、8秒で無くなりました。
そりゃそうですよね。
誰しもが欲しいもの ^m^
なんてね~
僕の写真を欲しがる奇特な人は、全国広しと言えどいる訳ねぇ (T_T)
コメント、ありがとうございます!