■ 先日、かの有名なお片付けのカリスマ
安東英子さんが新刊を出版されました。
ブログを通して、過去二度ほどお会いし
食事をさせていただいたんですよね。
で、おめでたいことなので
東京のオフィスに贈らせていただいたお花。
*画像は安東さんのブログから拝借。
ありがたくも今日の安東さんのブログで
紹介していただきました。
手紙はちょっとウケを狙ったけど、
おめでたいことにお祝いを贈ることって僕はとても
大事なことだし、これからも重んじたいと思ってるんですよね。
( *´艸`)今日は安東さんに紹介してもらって
いっぱい人が見にきてはるからええこと言うとこ。
(=^・^=)
人にした行為は全て自分に返ってくる
と、僕はそう思ってます。
昨日ね、娘(小2)が習うバレエの発表会があったんですよ。
早いもので習い始めて5年。
我が子ながら立派に踊ってました。(T_T)
その発表会に娘の幼稚園からのお友達や
小学校のお友達と、数名の子供たちが見に来てくれたんですよね。
娘もさぞかし嬉しかったと思います。
そして、
見に来てくれたお友達からこんなにも花束を。(T_T)
ありがたいことですよ。
そして、こういうことが僕は、
人にした行為は全て自分に返ってくる
ということだと思うんですよね。
ま、僕ぢゃなく娘に返ってきたわけですが、
親としてはそっちの方が嬉しいよね。
たくさんのお友達に支えられて、
今日を迎えたことを決して忘れないように。
お花をいただいたのは、僕が安東さんに贈った結果だと。
そう言い聞かせたいと思います。(=^・^=)
あ、そうそう。
安東さんの新刊、『親の家の片づけ』
まだ読んでいない人は、ぜひ購入して読んでみてくださいね。
僕も読みましたが、こんな感じで安東さんも登場して、
かなり無理のある
ポージングで、
ツッコミどころ満載の
バラエティ本ですから。
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
とても読みやすくて面白い本なので、ぜひ読んでみてね。
でも、こんな感じで
僕がブログで安東さんのことを若干笑いのネタにしてるから
安東さんも自身のブログで、僕のブログのことは・・・
こんなこと言ってますよね。
人様を笑いのネタにして、失礼なことをしてしまえば
紹介も『ついで扱いになる』
これぞまさしく!
人にした行為は全て自分に返ってくる
ってわけね。(=^・^=)
NICEオチ~( ̄Д ̄)ノ
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
安東先生のところから来ました〜♫(お決まりの文句?)
上野社長面白すぎ!!
無理のあるポーズ、って…
ほんまやわw
でも確か社長6位だったのに4位にランクUPしてますね。
皆さんついでに押していかれたんでしょうか、
いえいえやっぱり社長の記事が面白くてタメになるからですね!!
これからも楽しみにしていますよ〜
(=^・^=)ありがとうございまーす。
そうそう、安東さんに紹介してもらったらアクセス数もガーーーンっと上がってランキングもガガガーーーンっと上がるの。
ものすごい影響力をお持ちのマダムだからね。
(=^・^=)カッカッカッカっカ
これからも宜しくお願いしまーす。