■ 昨日、夜家で今年の夏の旅行について語りました。
『 ハワイでも行っちゃうか 』
と、冗談交じりに会話し実際にネットで旅費・宿泊費を調べて
やめたんですね。( *´艸`)
そのすぐ後に、
『 やっぱり国内やな、沖縄で 』
と、またまたネットで調べたら数十万の沖縄旅行が超安く思えた。
ハワイに比べたらね。
人間の思考回路って不思議ですよね。
同じような感じで、最近毎日22時を廻って帰宅しますが
つい最近まで、20時を廻れば
『 うわ、もう8時や 』
って思ってたのに、今は・・・
『 お、まだ8時か 』
なんて考えに変わってきてます。
あ・
オチはないよ。 ( *´艸`)
■ ぢゃ本題に。
収まりを知らない・住宅リフォームをまるで分ってない。
そんな会社、そんな担当者に大事な家を任すほど
怖いことはない。
そう思いませんか?
依頼する会社の担当者がどこまで知識を持っているのか。
それを測るのは結構難題です。
でもね、この人は明らかに何もわかってないな。
そう思わせる行動をとる人間もいます。
それはどういう行動かと言えば・・・・
初回、
現地調査から職人さんと共に来る人。
これはね、依頼した側からすればこう思うでしょう。
『 その道のプロ、職人さんと一緒に来てくれた 』
『 これはありがたい 』
てね。
しかし、
この考えは真逆なんです。
だって、営業担当がまるで分ってねぇ
このリフォームがどんな収まりになるか、僕分かってないの。
だから、職人さんと来たの。
って言ってるようなものだからね。
僕は色んなお客さん宅へお伺いしますが、
実際にこういう話は結構聞きます。
つい最近などは、全面リフォームの依頼で僕はもちろん一人で行きましたが、
ある会社は、
解体・大工・水道・電気・ガス・塗装・・・・
と、7~8人で来たんだって。
これはもう・・・
ちょっとした慰安旅行ですよ。(T_T)
失敬。
初見で職人と共に来る営業は、まるで物知らない。
そう思っていただいても良いと思いますね。
初見ぢゃなければ問題はないんです。
例えば、リフォーム実行前に詳細確認で下見をするとかね。
これは、逆に事前打ち合わせを密にしようとする。
そういう想いで行っていると思うからね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: リフォーム開始前