■ 消費税増税を前に新築物件の売れ行きは
好調だとよく聞きます。
3%の増税はやっぱり大きいですよね。
3000万の物件だと90万も変わってくるんですものね。
特に都会のマンションは結構な売れ行きだそうです。
だから、僕の会社HPのこのバナーからの問い合わせが増えてます。
<クリックでリンクします>
問い合わせの中で、よくいただくご質問があります。
それは、建築途中の段階でオプションのみ僕の会社で行えるか。
ってこと。
ようは、どこかのゼネコンが建ててる最中に
僕の会社が内装の一部を請け負うってこと。
これは残念ながら無理なんですよね。
おそらく立ち入りも禁止されるでしょう。
だから、僕の会社で行えることは完全に引き渡しを終えていないと
いけません。
つまりは、依頼主からすれば若干二度手間ってわけ。
でも、二度手間OK且つ引っ越しを急いでいなければ
一度見積を取ることをお勧めするってことなんです。
見積はもちろん、建て主の会社にオプションで幾ら
という見積と僕の会社での見積を取る。
それが例えば、家具一つ新規で買える位違ったらどうですか?
ちょっと位二度手間になってもいいかな。
そう思った時に、初めて成立するってことです。
そして、新築マンションのオプションは建築途中でオプション扱いに
した方がいい内容もあります。
そんなことも含めてご相談してもらえば、
大事なお金を上手に使うことに直結する
と僕は思うんですよね。
<新築マンションオプションリフォームBEFORE/AFTER>
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: マンションリフォーム