■ 明日から外構工事に着手しますが、
↑ 明日の外構で使用するヴィンテージレンガ
計340個。(=^・^=)
本日、内装はほぼ完成に至った枚方市戸建住宅T様邸。
別名;あけ姉やん家のカフェ風リフォーム。(勝手に僕)
非常に!
良いお家になりました!(=^・^=)
LDKは家具が収まってから撮影したいので、
今日はその他空間をチラッとご紹介しますね。
まずは、玄関廊下から。
もちろん、同じお家ですよ。(=^・^=)
左壁面に姿見を付けて、エコカラットを段々に施工。
とても恰好良い玄関廊下になったでしょ?
階段手摺の艶消しブラックが良い感じ。(=^・^=)
5枚上のAFTER写真の左角には・・・
僕がハンドメイドしたサインをプレゼント。(=^・^=)
だってカフェだから。(=^・^=)
続いて水回りを一気に。
と、こんな感じでどれもステキングな空間になったんですが、
やっぱり一番はLDKなんですよねー
ちょっとまだ荷物があったので、
今日は、全景をお見せできないのがとても残念ですが、
ちょっとだけ。(=^・^=)
エイジング加工したドアにアイアン調の装飾を飾ったドア。
残した躯体柱を利用し魅せるスペースにした柱廻り。
テレビ背面の壁には壁付けブラケットから漏れる灯りで
エコカラットタイルの凹凸を楽しむ。
壁付けキッチンからフルフラット対面キッチンへ。
良いねー(=^・^=)
とても良い家になりました!
家具配置後の完全なAFTERは、また紹介しますねー
明日から始まる外構も、僕の希望を取り入れていただき
レンガでBBQコンロを造りまーす。( `ー´)ノ
あーーー楽しみだー(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 戸建全面リフォーム
あけ姉やんさんちのリフォーム、わたしの願望がいっぱいつまった憧れのおうちです。
うち、まだまだリフォーム実現しない感じ…
外観の色も好きだな〜
やっぱりイケメン上野社長は、センスも素晴らしいです( ´ ▽ ` )ノ
おーーーっと何やなんやー( ̄Д ̄)ノ
yucchi姉やん、ようやく分かってきたか~
まるでジョージクルーニーのような渋さもあり、
まるでジャニーズのようなフレッシュさもあり、
家族をこよなく愛すイケダンでもあり、
全てを持ち合わせてるイケメンでセンス抜群の上野君のことをー
(=^・^=)カッカッカッカっカ
カフェあけ姉やんには、いつでもお茶飲みに来てー
( `ー´)ノ僕ん家ちゃうっちゅうねん
(=^・^=)カッカッカッカっカ