■ 不特定多数の方にこうしてブログで発信していれば
何かと真似られる場合があるとかないとか。
これ、僕の会社のアンケート用紙なんですが
ブログでも頻繁に紹介してます。
この前、同業他社さんのHPを何気に見たら・・・
『ん・・・これ、うちの会社のアンケート用紙ぢゃね?』
何てものを見つけました。(=^・^=)
ま、いいんですよ別にね。
良いものだと感じてもらって真似てもらってるんだからね。
ある意味何事も
真似されることは本望です。
というわけで、このブログも長らくご覧いただき
会社Facebookもいいね!していただき、
個人Facebookでもお友達。
僕がやるSNSの全てで繋がっている高知県在住の
マダムがいるんですが、(=^・^=)
あ、会ったことはありません。(=^・^=)
先日、購入した新築マンションにオプションで実施した
リビングの写真を送ってもらったんですよねー
ブログで紹介させてね、と承諾を得ていますこちら↓
(=^・^=) 中々ステキングでしょー?
カーテンも照明もオサレキングー(=^・^=)
テレビ設置予定の壁一面にエコカラットを張り付けて
上部は梁加工を施し加工内部に間接照明を仕込む。
間接照明から漏れる灯りが、
エコカラットの凹凸をより印象良く映し出す。
そうんです、このパターン数か月前に僕の会社が実施した
大阪市城東区のYさん家と極似なんですよねー
(=^・^=)極似いうか、一緒やけど。
当時のブログを見ていただき、とても気に入っていただき
自身の新築マンションでぜひ取り入れたいということだったので
FBメッセージでエコカラット品名などを教えてあげたんですよね。
で、めでたく完成したというわけです。
嬉しいですよね。(=^・^=)
これは、僕も嬉しいけどYさんも嬉しいんぢゃないかなー
ま、世界で一つが二つになっちゃったけどね。(=^・^=)
これからも皆さんに真似されるような素敵なお家を造っていきたい。
そんなことを思いましたー( ̄Д ̄)ノ
高知県在住のマダムー ありがとねー( ̄Д ̄)ノ
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: Facebook, エコカラット, ブログ, 新築マンションリフォーム
おはようございまーす(^_^)/
ぅおゥ、どっかで見たことある壁が・・・!
マネしたい!って思ってもらえる家に住んでるんや~と、こそばい気分(*´∀`)
なんといっても、上野さんのセンスの良さのたまものです。
もっと広く知らしめるため、なんならオープンハウスしましょーか!?笑
オープンハウス、お願いします。
Yさん、どうせ暇だろうから。(=^・^=)カッカッカッカっカ
冗談ですよ、冗談。
あ、でもオープンハウスで僕のお客さん連れて行った時は、
ミナミの帝王見んといてくださいねー
(=^・^=)カッカッカッカっカ
ステキングなエコカラットのあしらい方…真似させて頂きます。(^▽^)b
別ベージのトイレの窓の上下に合わせて貼るやり方も素敵です。
( `ー´)ノどうぞーどうぞー
真似歓迎。(=^・^=)カッカッカッカっカ