◆ 今日のテーマは異業種さんから学ぶこと。
皆さん、生年月日を記載したアンケートや申込書、
何通も書いた記憶ありますよね。
その情報から誕生日周辺に、ハッピーバースデイハガキって
よく届きませんか?
今月(7月)は、僕と娘の誕生月。
数枚送られてきました。
あれってどう思いますか?
別に・・・
って感じですよね。
先日、娘(5歳)宛に送られてきたハガキがあります。
差出人は某保険会社さん。
ただのお祝いハガキでは、人間の目を引くのは大変です。
そこで、いかにしてせっかく送付するハガキを見てもらうか。
考えたんでしょうね~
僕はパッと見た瞬間、思わず
と、外国人バリに言っちゃいましたね~
じゃ、紹介しますね。
こんなハガキでした
やるなぁ~このハガキって思いましたね。
わざわざ、沖縄?外国?まで、撮影してきたんでしょうね。
それも、アシカ?
いやぁ~グッドタイミングで陸に上がってきたんでしょうね~
奇跡ですね~
保険会社の人もさぞかしビックリしたでしょうね。
『うわっアシカ上がってきたでぇ~しかも書いた文字を消さんと
丁度ええとこに来てくれたわぁ~』
パシィ パシィ
( *´艸`)
わかってますよ。
それはないですけどね。
CGでしょうか。
でもすごくないですか?
思わず、『何これ?』・『すご~』
と見入りますよね。
そこで、差出人は?
某保険会社さん。
感心しましたね。
素晴らしいアイデアですよね。
いかにして、見てもらうか。
ハガキ一枚で、どこまで関心を引かせて
送った相手にどう感じてもらうか。
異業種さんから学ぶこと多いですね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!
すごーい…インパクトあるし、ちょっと捨てられないですよね!私も仕事柄、毎月初めに、顧客に向けて季節の絵柄を入れた絵手紙を書いてます。今月の絵柄は【かき氷】。必ず言葉を添えますが、今回は【努力するという才能】☆相手は経営者なので、気づきを感じて貰えるように言葉選びには苦労しています!ブログにも毎月アップしてるので、感想などお聞かせ下さい!いつも書きながら、直ぐに捨てられてないかな…とか、相手の表情を考えてしまいます。
SECRET: 0
PASS:
>コスモスさん
コメント、ありがとうございます!
相手の表情をお考えのお便りは、さぞ素晴らしいものでしょうね。
UPされるのを楽しみにしてますね。
何でしたら、僕にも送ってくださってもいいですが・・・