■ この前の休日、
ロハスフェスタとかいうイベントをやってたので、
吹田市にある万博記念公園に行ってきました。
物造り体験的なブースもいっぱいあって、
娘も喜んでいたんですが、
その中に生クリームみたいなものを絞って出して
飾り物を付ける的なことをしたんですね。
何のこっちゃ意味わからんわ。( ̄Д ̄)ノ
確かに。(=^・^=)
だって説明難しんだもん。
ま、そんな感じの黒板にね、
昨日僕が家に帰ればこんな文字を書いてた。
『 人生は、夢だらけ 』
(=^・^=) 何と、我が子ながら中々ステキングな格言を。
何かのCMで見たらしく、気に入って書いたようです。
本当に素晴らしい言葉ですね。
■ ぢゃ本題に。
現在僕の会社が抱えるリフォームの中に、
あけ姉やん家のカフェ風リフォームと銘打った
リフォームがあります。(勝手に僕(=^・^=))
<本日外部足場を設置し明日から塗装工事です>
こちらのお客さん、あけ姉やんは、会社Facebookをご覧いただき
その後僕のブログをご覧いただき、
問い合わせ~実施に至ったわけですが、
実はこちらの現場は、僕は担当から外れているんです。
もちろん立場上、総監督的な役割だけどね。
現場にはたまに顔を出す程度で進行している中、
昨日、担当している僕の会社スタッフに宛てた
とても嬉しいメールが届いてたので、ちょっと紹介しますね。
もちろん、あけ姉やんには了承済で、
僕の携帯に入ったメールです。
当初の見積もりに入っていなかったサッシの取替を
巡ってのやり取りなんですが、
結論だけを書けば見積もりに入っていない部位を
サービスで対応することにしたんですね。
そのやり取りの中で、担当したスタッフがとても頼もしかったよ。
という感じの内容。
これは本当に嬉しい意見ですよ。
住宅のリフォームは高額を扱います。
こちらのあけ姉やん家だって、中途半端な金額ぢゃありません。
ちょっとした高級外車一台買えちゃう位の額です。
そんな我が家のリフォームで、僕の会社のスタッフに対し
あとは任そうと思いました。
なんていう気持ちになっていただいてるんだからね。
メールの続きには・・・
このメールを見た時、僕は本当に嬉しかったですね。
僕は先日ブログで書いたように、
自他ともに認める枚方№1の会社になるべく、
今は目の前の現場よりも
1か月先・半年先・1年先・3年先・5年先の
会社の方向性を考えて実践していってます。
そんな中ですが、やっぱり現場の管理やお客さんへの対応など
とても気になるのが本音です。
でもね、こうしてご意見を頂けると、
僕になり替わり
幸せを生み出すリフォームを実践してくれている。
そう思えば、とても頼もしく嬉しい気持ちになりました。
ちなみに、上であけ姉やんが書いてる『おくちゃん』とは
本名、奥田という男子です。
僕の会社へ入ったのは数か月前ですが、
前職は同業他社で実務経験も8年程あります。
お客さんの幸せが自分の幸せ。
そういう気持ちの人間です。
ま、だからこそ今回のサッシ入れ替えの追加工事的なことも
『社長・・・サービス無理っすかね・・』
なんて、経営者泣かせのことを平気で言ってくるんだけどねー
(=^・^=) ええことですよ、これは。
確かに会社は儲けることを義務つけられた組織です。
会社が儲かることによって、関係各位に配分し税金を支払い
世の中まかり通るんだからね。
だから何でもかんでもサービスしてちゃ商売にならないけど、
自身が作成した見積に対し、
ある程度の非を認めてその後の対応を真摯に捉える。
考えた結果がサービスという対応であれば、
僕は簡単に決済しちゃう。(=^・^=)
僕も過去、そうしてきたからね。
そうしてきて今の僕があり、僕の会社がある。
だからぶれないし、ぶれる必要もない。そう思います。
それにしても・・・
こういう感じで一つのリフォームに真剣に向き合って
何事もお客さんの側に立ち現場を管理し、
信頼していただき、完成に至る。
やっぱりリフォームって、現場に携わることが最高に幸せですよねー
考え改めて、僕も戻ろかなー( *´艸`)
何て思っちゃう位に、羨ましいよね。
その僕の嫉妬心を感じ取ったのか、知らずか・・・
あけ姉やんが、二回目のメールで・・・
あけ姉やん、そこは言わんでも
分かってるー( ̄Д ̄)ノ
(=^・^=)
実にありがたい。そして、実に暖かいよね。
おし!
ダイケンリフォームサービスは夢だらけ
そんな会社に・・・
したんねん!
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
おはようさんです、人生は夢だらけ、お嬢さんさすが!!!。実はなんて素敵な言葉だろうと、新聞広告ではありましたが保存しています、本物のポスター欲しいよ!!!、あの年齢であの言葉にひかれるなんて、感性のすばらしさに一票!!!社長の記事はまだ読んでません。これから読ませてもらいます
( ̄Д ̄)ノそこ前振りなんですけどー
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
( ̄Д ̄)ノメインの記事読んでほしいんですけどー
( ^ω^ )カッカッカッカッカ