■ 僕が生業としている住宅リフォーム業。
の中でも、大手ハウスメーカーの下請け業務や
大手家電業者の下請け業務。
街の不動産業者の下請け業務と、その体制や請け方も様々ですが、
僕の会社は、いわゆるエンドユーザー直が100%。
稀に、
明らかに酒やけですね?
みたいな声をした、おそらく下腹部がポッコリした
派手目のスーツが似合うやろなー的な不動産業者さんから
うちの仕事しまへんかー( ̄Д ̄)ノ
と、電話があったりますが、
絶対嫌ですー( ̄Д ̄)ノ
と、断ることもしばしば。
柴犬。
(・ω<) てへぺろ
エンドユーザーから直接業務を請け負っていて
圧倒的に嬉しさや仕事へのやりがいを感じる瞬間は何か。
それはね・・・
集金の時ー( ̄Д ̄)ノ
冗談ですよ、冗談。(=^・^=)
それは、
リフォーム後の綺麗になったお家で
家族皆が幸せに暮らす姿を垣間見ることです。
これは何物にも替えれない。
特に、これは仕事を大小で表現すれば失礼になるかもしれませんが、
規模が大きければ大きいほどに、その嬉しさは大きい。
だって、商談も時間をかけて行い、プレゼン、実行と
長丁場になるケースが多いので、それだけ想いも強いからね。
と言うわけで本日、
本年2月に完成した兵庫県伊丹市のKさんのお家まで
遊びに行ってきましたー( ̄Д ̄)ノ
用事で行ってきましたー(=^・^=)
この前メールもらってね。
何だかキッチンの床に鋭利な物を落としたらしく
小キズが付いちゃったので、見に来て⊷てね。
ま、そのままメールを読めば、
そんな小さな傷はあまり気にしていない風で、
実はイケメン上野君に会いたいとかー( ̄Д ̄)ノ
何なら僕と会いたいからわざと鋭利な物でキズ付けたー
みたいなー( ̄Д ̄)ノ
(・ω<) てへぺろ
最近、横を若干刈り上げし、ツーブロックヘヤーにしているが
嫁からは、
あんたは、フジワラのフジモンか~( ̄Д ̄)ノ
何て言われちゃってるけどねー(=^・^=)
何の話ぃー( ̄Д ̄)ノ
実に8か月振りにお会いしてきました。
行くまでの道中、建物外観、内装、と何だか懐かしかったですねー
Kさんも、もう何て言うんでしょうか。
サイコーの家で、サイコーに幸せ~
めっちゃ省略すればそんな感じ?(=^・^=)
当時のBEFOREと、今現在のAFTERをちょっと紹介しますね。
<BEFORE>
<AFTER>
<BEFORE>
<BEFORE>
いつ見てもええ家や。(=^・^=)
懐かしくて色んなお話をしましたが、
嬉しかったのは、8か月経った今でも!
リフォームして良かったね、
と毎日のようにご夫婦で話しておられるとか。(=^・^=)
そして、8か月経過した現在でも
何も不具合なく住んでいただいてること。
さらに、収納力が増したことで、常にキレイをキープできてること。
上の写真もめっちゃキレイでしょ?
ま、今日は僕が行くから
いつも以上に気合の片付けをされたと思うけどねー( *´艸`)
(=^・^=)冗談ですよ、冗談。
終始笑顔で、上野さんにこの状態を見てほしかってんー
と言われてました。(=^・^=)
これは、本当に嬉しいことですよ。
こうして全面リフォームから8か月も経過しているお家に住まう方に
こんなありがたい意見を言ってもらえることはね、
めちゃくちゃ大層に聞こえるけど、
僕、生きてて良かったって思うんですよ。
そんな気持ちにまでさせてくれるんですよ。
だからある意味、僕が幸せになるから
リフォームとは幸せを生み出すもの!
かもしれないよねー(=^・^=)
最近、僕は会社を大きくするための一歩目を踏み出してます。
おそらく今後、僕は現場に行く回数が減っていくと思います。
そんな今後の会社にとっても
何だかエンドユーザー直で請け負うリフォーム会社の原点を
再確認させてもらった感じでしたねー
建築・リフォームは、言わずと知れた通り大金を費やす。
新築目線で言えば、生涯で一度きりかもしれない。
そんな夢のお家に、エンドユーザーは
大げさに言えば命を懸けてるんです。
そこまで真剣になって考えてる人もいるって意味ね。
そんなユーザーに僕たち建築を提供する側が、
手抜きや油断をしているとね・・・
その想いに押しつぶされるんですよ。
だから、その想いを共有するのはもちろんだけど、
ユーザーの上を行く気持ち、すなわち!
ええ家にしたんねん!
この気概が建築・リフォーム業者には絶対必要ってわけね。
Kさん、ありがとうございましたー(=^・^=)
また、無理くりな理由付けでいつでも僕を呼んでくださいねー(=^・^=)
今度は洗面所にわざと髭剃りあたりを強く落としてくださいー(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
泣ける。。。
そして、ささる。。。
同じような気持ちを持って頂きたいものです。。。
確かにー( ̄Д ̄)ノ
ま、ま、凹まずに前を向いていこー
いい結果が出る事、祈ってます!
前にも拝見しましたが、ホントステキングなおうちですね〜( ´ ▽ ` )ノ
イケメンに会いたくなる気持ち、分かるわぁ。
流行りの髪型が、気になるところではありますが…奥様ナイス!
会社を大きく…!
も、もしや東京支店ができちゃったりとか?
安東先生と一緒に、幸せ生み出しちゃってください!
その際は隅っこでいいので、わたしも使ってね( ̄▽ ̄)
お、yucchi姉やん。( ̄Д ̄)ノ
東京?
そやから僕は笑いの首都から出ぇへんっちゅうねん( ̄Д ̄)ノ
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
K様邸全貌 なぜか閲覧できませんでした。
残念、って前も 全部 見ましたけどね。。。
で、キッチンの小さな傷 どうやって補修したんですか?
興味あります。
傷はコーキングでちょいちょいっと補修した程度です。
何せ、単なる僕を呼ぶ理由付けだから。
(=^・^=)カッカッカッカっカ
訂正します。
K様邸 再度 見に行ったら 閲覧できました。