■ 元気に初登校して行きました
ピッカピカの一年生
友達100人できますように。
■ ぢゃ本題・・・・
に行く前に、ぜひ今の僕の順位を覗いてみてね。
今日は、今お使いの室内ドア・引き戸をより快適にさせる
ちょっとした金物をご紹介します。
例えば・・・・
新築にお住まいの人。
ドア本体を変えるほどの状態ぢゃない人。
今のデザインが気に入ってる人。
ちょっとした金物で、その利便性が向上する優れものがあります。
まずは、こちらの
エコキャッチ(開き戸引き込み装置)
■ 扉が閉まる時、丁番側に取り付けた本体装置が
扉側に取り付けたキャッチを引き込み、
ブレーキ機能が働き、その後最後まで自動で閉まります。
旦那さんが、夜ほろ酔いで帰宅し就寝中に扉を
バァァァァンwwwww
と閉められて、殺意が湧いた奥様にお勧め。
続いてこちら。
エクレ引き戸クローザー エコピタ
引き戸バージョンの半自動クローザーです。
夜、旦那さんが飲んで帰ってきたわけではなく
単なる残業で遅くなった時、寝室で既に寝ている奥さんの気を使い
めちゃくちゃ静かに閉めたつもりが、コツンという小音がしてしまい、
その音に殺意が湧いた奥さんにお勧め。
僕がお勧めする商品は、夫婦もを円満にします。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材