■ めっちゃ面白いよ
休日の昨日、娘と見てきた。
めっちゃ面白いよ。(=^・^=)
流石、ディズニーって感じ (=^・^=)
ぜひ、おぢさんの一人映画にもお勧めです (=^・^=)
■ ぢゃ本題に。
安ければそれで良し。
何か嫌な言葉だと思いません?
この世に流通している物で、確かに安いほど嬉しいしありがたい。
と思うこともある。
でも、
安かろう悪かろうは別だと思います
僕が生業としている住宅リフォーム業。
はっきり言って、
安く売る会社はロクな業者がいません。
僕たちリフォーム業者には、協力業者がいます。
例えば、大工さん、水道やさん、電気屋さん、などなど。
会社の従業員ぢゃないので、色んな会社の業務を請け負ってます。
だから他社の情報は嫌でも耳にします。
■ チラシをメインに安く売っているリフォーム会社。
その会社の協力業者をしているある業者さんの話。
基本、安売りリフォーム会社のしわ寄せは各業者さん(職人さん)に
持っていきます。
だってそれしかコストパフォーマンスはできないから。
各業者さんの原価を割り、利益なしの日当まで下げる計算で仕事を
請け負わせるわけ。
そして、自社はきっちり利益を確保する。
これが安売りリフォーム会社の実態。
外壁の塗り替えで、今後の実行予算金額提示を受けた。
もう無理・・・
手を抜かなければ無理・・・
そんな提示だった。
今後の業務を断ったらね・・・・
塗料の中に水を含ませて、材料費を抑えてやっていけばいい。
客なんてそんなこと分からないんだし。
こんなこと言うんですよ・・?
あり得ないでしょ?
そんなことをされたお家は、2~3年で塗膜の劣化が始まって
また塗り直しですよ。
どうせ、その時に言うクレームも無視ですよ。
塗装を行う部位って塗膜を塗る前に下地処理でペーパー掛けを
キチンと行って剥離などをさせないようにしますが、
この工程を行っていたら、別の業者さんに驚かれたんだって。
『 こんな良い仕事するペンキ屋さん、久しぶりにみたな・・』
だって。。。
下処理も何もせずに、今までの塗装屋さんは行ってたんでしょうね。
だってそんなことしていれば、自身の日当もでない金額だから。
ほんと、よく平気で営業してるよね。って思う。
やればやるほど、リフォームで人を不幸にしている。
だから、真面目な・真面な職人さんはついていけない。
僕の会社の協力業者さんも、もうやめられました。
安い金額で受注し、真面な工程を行わず一つのリフォームを収める。
これって詐欺だと思いませんか?
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
ブログ楽しく拝見させて頂きました♪記事を読むのが好きなのでまた遊びにきます☆私も訪問お待ちしています♪では(*^_^*)
SECRET: 0
PASS:
そうなんですよね。
うちは歯科医院なのですが、口の中で何やってるのか見えないし、上に技工物をくっつけちゃったら見た目でしかわからないんです。
保険点数が決まっているから、歯の根っこの処置に時間かけると儲からないから、と適当な処置をする歯科の多いこと…。
誰も見ていなくてもお天道様が見てござる、ってばぁちゃんが言ってました。
その通りだと思います!!
SECRET: 0
PASS:
>ままこさん
コメント、ありがとうございます。^^
誰も見ていなくてもお天道様が見てる・・・
良い言葉ですね。^^
自分に自信を持って生きていきたいですね。
いつも、ありがとうございます!