■ 10月ですねー
今年も後3か月ですよ?
なんなんでしょうねー
2月と3月と4月と5月と6月と7月って
今年あった?
と、言う位に早いよねーヽ(´o`;
ほんでもって、まだまだ昼間は半袖でも良い位暑いしね。
このままいけば、娘(小2)の運動会もまた暑いよー
あ、次の日曜日なんですよねー
そう言えば、昨年の運動会も何かえらい勢いで
朝早くから保護者の方が並んで、
トラック廻りのベストポジションをとってはったけど、
トラック廻りは日陰がないやん?
なので、午前中はまだいいけど、太陽サンサンの昼頃から
ベストポジションのトラック廻りの保護者の人・・・
めちゃくちゃ暑そうやったなー
しまいに、全然遊戯の見えへん日陰に移ったりして。
何や何やー( ̄Д ̄)ノ
何のために早朝から並んで
トラック廻り確保してんー( ̄Д ̄)ノ
みたいな?
並び損やんかー( ̄Д ̄)ノ
みたいな?
気合と根性で汗だくで
トラック廻りで
声援したらんかいー( ̄Д ̄)ノ
と、僕はプールへの通路的な影いっぱいの場所で
ビーチで使うイス的な物に座り思ってたなー( *´艸`)
娘の出番の時だけ、4尺(1m20㎝)の脚立を持って、
あ、脚立は僕の会社に売るほどあるからね。
その上に立って写真撮って・ビデオ撮って。( *´艸`)
今年もこの作戦で十分やなー。
そうそう、娘が出る以外では6年生の組み立て体操!
あれは絶対に見なあかんやつやね。
小学校最後の運動会。来年は中学生になる子供たちが
まさに一所懸命になり、全員の力で魅せる組み立て体操。
去年も脚立の上に立ち、半泣きで見たなー(T_T)
中学生になっても頑張るんやでー(T_T)
その団結力を忘れたらあかんでー(T_T)
何て思いながらね。
そんで嫁から、
( ̄Д ̄)ノ あんた誰か一人でも
知ってる子おるんかー
なんて突っ込まれたりしてね。
今日も応援のクリックをーーー
(¬_¬)
(=^・^=)冗談ですよ、冗談。
何だか、今瞬間思ったことを全部書いて
全世界に発信しただけ。(=^・^=)
その時の感情に身を任せる前ふり術ですよ。(=^・^=)
■ ぢゃ本題にー
和室って要る派ですか?
それとも要らん派ですか?
僕は個人的に要る派。
夏はそうでもないけど、
冬のコタツってやっぱり和室に座りながら入りたいから。
なので、僕の家にはリビングの隣に和室がある。
ま、僕は家に帰った時は、年中和室にいる方が多いんですが
嫁や子供はリビングにいることが多い。
でも、冬になりコタツが登場すれば皆こぞって和室に集まってくる。
なので、僕の家は冬は仲良し家族になり、
暖かくなれば家庭内別居になる。
( ̄Д ̄)ノ って、
さっきから、しょうもない話しか
聞いてへんけどー
(=^・^=) ツッコミ上手ですね。
そんな和室、一家に一部屋は欲しいけど、
コッテコテの和室ってやっぱり嫌だし、
ちょっとコジャレた感じの和室がええわー
何て思ってる人意外と多いんですよ。
例えば、縁なし半畳の畳にしたり。
あ、この畳ね、よく琉球畳って皆さん言いますが、
琉球畳は本当に琉球で造った畳のことで、
原産地が琉球ぢゃない場合は、ただの縁なし半畳って言うんですよ。
知ってました?
あ、もう何か今怒りを覚えてます?(=^・^=)
例えば、襖の柄をちょっとモダンにしたり。
例えば、壁は本格和室でも採用されるような質感を用いたり。

珪藻土(塗り壁)にワラを入れてコテで塗りっ放す。
超恰好良いですよ。(=^・^=)
例えば、障子はやめて和調のブリーツスクリーンにしたり。
例えば、照明もこだわってアジアンテイストにしてみたり。
同じテイストの照明を床の間に置いてみたり。
なーんて。雰囲気抜群の和室になりそうでしょ?
これらを全て採用したAFTERはこちら!!
(¬_¬)・・・
と言いたかったところですが、実はこの仕様でどうですかー( ̄Д ̄)ノ
というプレゼンをつい最近僕が造ったの。
( ̄Д ̄)ノ 上野氏~普通で結構です~
って言われたらどないしよ、
という一抹の不安を抱えてね。(=^・^=)
でもね、僕たちリフォーム業は
こういった種を凝らした提案もとても大事なんですよ。
だってある意味夢を売ってるからね。
ま、インテリアは人の好みで大きく変わってきますが、
お客さんの大事なお家の内装で、夢を語る営業と
無難なデザインしか持ってこない営業。
あなたは夢派?
それとも無難派?
僕はコタツ派で運動会では並ばない派。(=^・^=)
我家が綺麗になることはどちらも同じですが、
ちょっとコジャレた内装で暮らすのって、
本当に、毎日癒されるんですよ。
ぜひ、色んな方に味わってもらいたいねー(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 和室リフォーム
たとえボツにされても新しい提案をするのがプロですね。シンプルな案、標準的な案、オシャレ案と、3つくらい提案して選択肢を増やすことが大切かなと思います。運動会は保護者参加競技に出て、つい本気になってしまい足首を捻挫するのがプロですね( ̄+ー ̄)
そうですねー( ̄▽ ̄)
・・・・・たなきゅーさん家は1提案だったけど。。
(=^・^=)カッカッカッカっカ
運動会は骨折してきますー!!(/・ω・)/
あ、うちは先立つモノがないのでシンプルぷるぷる1提案で。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは
( ̄Д ̄)ノ 笑いすぎ〜
(^ω^)カッカッカッカッカ