■ これはすごいことだと思います。
マンチェスターに籍をおくこともすごいけど、
このように結果を残すのは、ほんとにすごいと思いますね。
真司も大きくなったもんやで。
(とか、自分が育てた風に言うおぢさんよくいるよね。)
あ・僕昔サッカーやってたんですよね。
僕に、あと少し走る速さがあり、
僕に、あと少し蹴る力があり、
僕に、あと少しジャンプ力があり、
僕に、あと少しテクニックがあり、
僕に、あと少しスタミナがあり、
僕に、あと少し体格があり、
僕に、あと少しセンスがあれば、
プロになってました ( *´艸`)
総じて言えば、何もなかったってことね ( *´艸`)
そんな僕、今日は何位か?ぜひ!覗いてみてね。
■ ぢゃ、本題に
プロの選手はどのようなスポーツでもすごいと思う。
技術がすごいというのは、もちろんのことなんですけど、
僕がすごいと思うのは、こういうこと。
勝ちにこだわって、毎試合一所懸命にプレーしますよね。
そして、その姿は会場まで見にきたサポーターを魅了させる。
そして、多くのプロスポーツ選手は、こう考えていると思うんです。
自分にとっては年間行う内の1試合。
でも、会場に足を運び応援してくれる人は、
滅多に直接観戦することができない。
もしかしたら、一生涯でその試合しか観戦しないかもしれない。
そう思えば、全力のプレーを見てもらおう。
てね。
だから、プロの試合は見ていて
人に感動を与えるって思うんです。
僕はサッカーが好きで試合があれば、よくテレビで見ています。
時間と場所が合えば、スタジアムにも行きたい位に好きです。
一つの試合を見ていていつも思うんです。
人に感動を与える職業って素晴らしいってね。
でも、僕の仕事も一緒だと思うんです。
年収は全く違うけどね ( *´艸`)
住宅のリフォームだって、こういう考え方ができます。
僕にとっては、年間何十件と行うリフォーム。
でも、依頼する人は、滅多に経験することぢゃない。
もしかしたら、生涯で一度しか経験しないかもしれない。
そう思えば、感動を与えるようなリフォームにしよう。
しんどくて心折れそうになった時、
いつもこう考えるようにしています。
だって僕は、サッカーのプロぢゃないけど、
リフォームのプロだからね
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと
SECRET: 0
PASS:
そうお客様にとっては、
一生に一回かもしれないですよね。
人生の1/3を過ごすかもしれない空間を心地よくする責任を感じます。
先日の中古分譲マンションのカラープランニングもそんな気持ちでクロス、建具他色決めしました。
SECRET: 0
PASS:
>安部ミサさん
コメント、ありがとうございます。
安部さんのブログからも『想い』はひしひし伝わってますよ。
だからお客さんからもありがたいお言葉を頂戴できるんですよね。
いつも、ありがとうございます!