■ 今日は僕の会社大阪府の隣県、
兵庫県リフォームツアーでした。(=^・^=)
午前中は、当社の外注業者さんの知人宅で
便器取替&床貼り替えを実施し・・・
そうそう、現場は宝塚市ですぐ近所に清荒神という立地。
火の神・台所の神の清荒神。
リフォームでキッチンを工事する時に、
僕のお客さん宅で神札があったりするので、
どういうところなのかすごく興味があったんですよねー
で、近所だったので、
どうせ僕なんか現場に居ても役に立たへんやろ。
と、判断しチラッと行ってきたってわけね。
もちろんお客さんにも、清荒神に行ってきますー( ̄Д ̄)ノ
言うて。(=^・^=)
何とも素晴らしいところでした。(=^・^=)
そして僕がおらずとも、
素晴らしいトイレのリフォームが完成してました。(=^・^=)
午後からは、ブログを通じて約1年半年前にご依頼を
いただいたことのある神戸市灘区のM様邸へ。
* 当時の写真
今日お伺いしたのは、洗濯機をドラム式に買い替えるので
電気屋さんに見に来てもらったところ、
一般的な高さにある洗濯機用の水道が当たる・・・
と言う事態になっちゃったので、ヘルプMEってことで、
水道を上に上げる工事を実施してきました。
もちろん壁も補修して、クロスも一面貼り替えてます。
午前も水道やさんとクロス屋さんに依頼していたので、
皆で移動してね。(=^・^=)
仕事は上手に進めなきゃね。
約3時間というプチリフォームでしたが、
中々こういったことを依頼する先が分からない人多いんですよね。
お客さんも遠方を分かっていますので、
すごく気を遣っていただきましたが、僕はとても嬉しかったですよ。
僕の経営指針の中にこういう文言があります。
● 自分がどんな人間かを理解し、
プロとして信頼していただき、
いつも記憶してくれているように心がける
まさにこの通りだからね。
だからどんな小さな工事だって、
二度・三度とリピートしていただけるお客さんは、
本当にありがたいですよ。(=^・^=)
遠方は遠方で、清荒神みたいに
普段行けないところにも行けたりして、
なかなか良いもんですからねー(=^・^=)
土曜日ですねー皆さん、良い日曜日をー( ̄Д ̄)ノ
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日