■ 昨日ブログにトーヨーキッチンのモザイクタイルを
紹介しましたが、補足としてトーヨーキッチンさんは、
家具や装飾も扱ってるんですよ。
例えば、ソファ。
( `ー´)ノ このソファ置けるお家、中々のセンスですよねー
ちなみに定価は、63万円也
高いですか?
でもこのソファで高いと感じたら次はやばいよ。(=^・^=)
こちらのソファ。
323万5千円。
( `ー´)ノ
座られへんちゅうねん。
( `ー´)ノ
お客さん来て、
座られたら
ハラハラするっ
ちゅうねん。
■ ぢゃ現実に戻って本題にー
毎日書き続けて今日で1210記事目のブログ。
長いようで短く、でもやっぱ長い。
ブログを書いて1年間位は、
ブログを経由して仕事の問い合わせや依頼がくることを
あまり想定してなかった。
でもね、最近の数か月は、
月に5件以上のご連絡をいただけるようになりました。
ありがたいことですよ、ほんとにね。(=^・^=)
来月、9月も現在10数件の大小リフォームを予定していますが
ほぼ全ての方がブログをご覧いただいてる。
最近会社の方向性を真剣に考えていますが、
僕が過去ブログに書いたことが、今後の会社の軸になる。
そう感じてます。
自分や会社、お客さんにウソはつきたくないからね。
このブログもいつかやめる、毎日更新しないことになるかも
しれませんが、やがてくるその日まで全力で頑張りますー
いつもご覧いただいてる皆様~
本当に!!
ありがとうございます~(=^・^=)
アンティーク調 ウエノ。
定価¥5.600
( `ー´)ノ
安いっちゅうねん。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
社長安いですね〜笑
(=´∀`)人(´∀`=)
僕、2~3個、買う?
(=^・^=)カッカッカッカっカ
初めまして。
残念ながらリフォームの予定もなく、商圏内でもないのですが、住宅建築がとても好きで、毎日の更新を楽しみに拝読しております。プロの解説記事、特に通気や断熱などの建材、水回りの設備の記事が面白いです。まるっきり知らないことは特に。
お忙しいので仕方がないとは思いますが、週一でも月2程度でも定期的に更新していただけるとうれしいです。いつか本になるといいなぁと。
今後もどうぞお元気でご活躍されますように。
お〜( ̄Д ̄)
なんと!ウルトラ嬉しいぢゃないですか〜(^∇^)
まだやめる気持ちはないので、これからも宜しくお願いしますー♪( ´▽`)
出版の際は8冊買ってくださいー( ̄Д ̄)ノ
カッカッカッカッカ( ^ω^ )