■ リフォーム(建築)資材というのは、ありとあらゆる物があります。
もう、数えきれない位。
そして、もう覚えきれない位。
この前ね、
初めての問い合わせから内容をお伺いしたお家があります。
その時、こういうご相談がありました。
『 一緒に住んでいる高齢者が、階段から足を踏み外し
大事故になりかけた。
その時は大事に至らなかったが、今後心配 』
『 階段って何か滑りにくく、万一転んでも大けがしないような
そんな階段ってありませんか・・・? 』
『 実は、少し前に別のリフォーム業者に相談したら
こう言われたんです 』
『 転ばないように手摺を付けるしかない。階段は木質しかないので
転んだ時は仕方がない 』
てね。
僕はこう言いました。
『 その業者、階段から突き落としましょか 』
てね。( *´艸`)
言ってないよ。
でもね、知らないのなら知らないって言った方がいいと思う。
とかく、
いい加減な建築リフォーム業者は、モノを知らなすぎる。
こう思うことが、本当に度々あります。
この問題に関しては、こういった商品があるんです。
コルクリニューアル階段
といって、東亜コルクより発売されています。
画像の通り、今の階段の上から貼り付けていくことが可能な
階段リフォーム商品。
その利点は、
一般の木材階段に比べて滑りにくくて安全。
弾力性に優れているので、子供からお年寄りまで安心して利用できる。
確かに転んだ時に絶対安全かと言われると
そうぢゃないと思う。
でもね、木質階段に比べればかなりマシと思います。
これらを説明した上で、後はコスト面や見栄えを考えていただくのはお客さん。
僕たち業者は、どんな問題もリフォームで解決案があります。
こう言えるように、ありとあらゆる資材を
常に頭に入れておかなきゃいけないってことですね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日