■ 4年前に見た沖縄の全てが好きになり
きっとまた来ようと思い、夏季休暇に訪れた。
<写真は4年前>
心の中で衝撃を受けるほどのインパクトある地。
そういうところってあるよね。
建築資材にも同じく、インパクトを与えるものってあるんですよ。
それは何か・・・
今日は・・・
ほっほー (゚Д゚ノ)ノ
こいつぁすげえ (゚Д゚ノ)ノ
みたいな商品をご紹介しちゃいます。(=^・^=)
これ、キッチンです。(=^・^=)
トーヨーキッチンというメーカーの物なんですが、
今日はキッチンぢゃなくて、
トーヨーキッチンのタイルをご紹介します
キッチン以外にもタイルや照明器具なども扱ってるんですよね。
このキッチンから想像するに、
何とも言えない色柄のタイルが揃ってるんですよ。
一つにこちら
左奥に何やら映るものは、
何とこんな感じのモザイクタイルなんですよ。
(=^・^=) 斬新極まりないでしょ?
さらにこんな感じで、花柄をあしらったタイルや・・・
これをキッチン背面に貼れたりできる。(=^・^=)
また・・・
ゼブラもある(/・ω・)/
で、僕も実際に貼ったお部屋は見たことないけど、
これはすごいよー
沖縄超えちゃうかもねー(=^・^=)
ね?(=^・^=)
床にヒョウ柄モザイクタイルですよ?
まさに斬新ですよねー
ぜひ!
あなたもリビングの床に採用されてみてはいかがでしょうかー( ̄Д ̄)ノ
( ̄ー ̄) 『○○○○○○!』
お好きなツッコミをどうぞー( ̄Д ̄)ノ
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材
やっぱり日本のメーカーさんですね。
すごい!ステキ!・・・・・
あのお 壁のタイルを一枚破損したときはどうするんですか??
日本で建築など係わったことがないんでよくわかりませんが、
ここでは同じタイルでも製造番号が違うと一目でわかるほど色合いが違ってきます。
これで私は大失敗をしました(泣)
で、破損したときのために必ず一割増しで購入してます。
家の中がすべて同じタイルになることはないので、結構なストックを抱えることになります。
建築に関しては何度泣かされたことか・・・・
上野社長、アルゼンチン支店出しません???
(^ω^) 破損は同じタイルで修繕するのが一番理想ですね。
確かに日本でも壁紙やタイルは、ロット№が変われば若干色目も変わってきますね。
でも・・・一目で分かるほどじゃないかもねー(=^・^=)
アルゼンチン支店か~
(=^・^=)いいねー
ぢゃ9月1日からタンゴさんの家、事務所で貸してね。
(^ω^)カッカッカッカっカ