■ 本日も、
当社HPを
ご覧いただき、
初めての
問い合わせから
下見を
実施してきました
出会いに
感謝です。
もをきのらをたにす。゚ヽ(・c_,・。)ノ
<自社HP>
HPは物言わぬ営業マン。
中々の働き者なのですが、実は今フルリニューアルが進行中なんです。
もう何代目のページになったんでしょう。
という位にリニューアルを繰り返していますが、時代・時代に沿った
常に斬新なHPにしたいからね。
いつできるかわかんないけど、完全に仕上がったらこのブログでも
ご紹介しますね。
■ ぢゃ本題に。
先日僕のお客さんからこんな話を頂戴しました。
『家の鍵を一本無くした。気持ち的に嫌なので何とかしたい』
てね。
結果、鍵を替えるってことになり今日シリンダーごと交換してきました。
取り替えたシリンダー錠はピッキング対策されたディンプルキー。
ディンプルキーってなんやねん。
って人は、僕のこちら のブログを見てね。
何の問題もなく終了したわけですが、
この類、住宅のリフォーム業が専門で行う業務かと言えば、
そうぢゃないんですよね。
『 合鍵造ります 』
みたいに街中でお店ってありますよね。
こういうところが専門職。
だから僕からすれば、正直ついでみたいな仕事なんです。
何か冷たくあしらってるみたいでしょ?
ま・聞いてよ。
僕はね、
専門職以外の依頼って実は専門職の依頼より
嬉しい時があるんです。
ここで言う僕の専門職とはもちろん住宅のリフォームね。
ぢゃ何故、専門以外で依頼されることが嬉しいかと言えばね
住宅のリフォームは僕はプロですから頼まれて当たり前なんですよ。
でもこのように、鍵のことは鍵屋さんに言えばいいのに僕を介する。
ってことは、僕が連れて来る鍵屋さんなら何も問題ないでしょう。
確かな仕事で、一般的な料金でしょう。
こう思われてるからなんです。
ちょっと前に、
別のお客さんは火災保険の見直しを相談されてきたこともある。
正直、全く何の知識もないよ。
でも業務で繋がっている確かな会社、人間を知っていますので
ご紹介した。
すると今、火災保険はもちろんのこと、
生命保険の話にまで広がってるらしい・・・
何を言わんとしているのか、そうお察しの通り。
直接業務ではないことを相談されるということは、
住宅リフォーム会社という枠を飛び越えて、
僕個人という人間を信頼してくれている。
そう思うんです。
だから嬉しいわけ。
住宅のリフォーム業は、どこまでいっても
どんな時代でも人が人と繋がり人がモノを造る仕事なんです。
売って終わりの物販ぢゃないからね。
死ぬまで、人間を磨くことに重きをおく。
そう強く思い直した2013年の立春でした。
(あ、立春って昨日? ゚ヽ(・c_,・。)ノ )
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日