◆ リフォームの中でもすごく需要が多い、システムキッチン。
こちらに着目していきたいと思います。
すご~く、書きたいことが一杯あるので、
数回に分けてお届けしますね。
今日はVol.1
システムキッチンには様々な形
があるのをご紹介しますね。
まず、I型(アイガタ)
主に壁付けで採用されますが、
対面でもカウンターなどを造作すれば可能です。
<I型システムキッチン>
<このようにI型を対面にもできます>
次にL型(エルガタ)
<L字に曲がっているからL型ね>
L型は昔から、使い勝手が非常に良いと言われています。
作業効率が良いんですね。
最近はデッドスペースがちだったこの空間も、非常に良く出来ています
オプションですけどね。
次に、II型(2じゃないよ、アイアイ型)
I型を二列並べたイメージですね。
こちらも最近人気です。背面を作業台にすれば効率UPです。
こちらなどは、IIですがステージ型と言います。
続きまして、アイランド型
このアイランドは、今最も流行りだと思いますね。
アイランドという言葉からもお分かりのように、キッチンを完全に小島に
見立てているんですね。
台所とは独立させたイメージです。
ただ、格好は良いがLDKにどれだけのスペースがいんねん。。
僕の経験では、LDKは30帖位ないと、このキッチンは映えません。
良いのは良いんですけどねぇ~
そして、U型(ユーガタ・コの字型ともいう)
このように、Lにカウンターをくっつけるイメージもあります。
これは非常に使い勝手も良く、見栄えも良い。
すごくお勧めですが、アイランド同様スペースをかなり要しますね。
最後にA型(エーガタ・血液ぢゃないよ)
Lやん!
って一瞬思いますよね。
でも、ここが違うんですね
Lの直角部分に⊿を足した形。
それが、A型です。
A型はTOTOからしか発売されていません。
Lの三角部分、使い勝手悪いなぁ~と思っている方にはお勧めですね。
このように、すごく有意義に活用できます
形だけでも色々あるでしょ?
キッチンを語りだすとやはり時間が掛かりそうですね。
次回からは各メーカー別の良いところなどを紹介しますね。乞うご期待。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: キッチンリフォーム