■ 僕は、建築・リフォーム業に従事して数十年。
その中の経験として、
アポなし電話営業&直接訪問営業は99.99%の割合で
悪徳業者だと思います。
昔悪徳ぼったくり業者だったけど、今や通用しなくなったので
激安リフォーム店に路線を変更している。
こういう会社も結構多い。
少なくなった・減ったとは聞きますが
未だに増加の一途の悪徳リフォーム業者。
先日、こんな記事が載ってました。
保険金が使えるという住宅修理でトラブル多発。
保険金の範囲内で修理修繕を行うので自己負担はゼロ。
を強調して訪問し理由を付けて着工金を奪う。
しかしあれですね、
悪い奴って、次から次へとよく思いつくよね。
こんだけ考える力があるのなら
善良に働いてもお金儲けできそうなのにね。
私も思う。方は押してね。
■ 先日、僕のお客さんからお電話を頂戴しました。
内容は便器が詰まったので直して。
ということ。
もちろん対応し処理したんですが、こんな話を聞きました。
日曜日トイレが詰まった。
↓
日曜日なので、僕の会社は休み。
↓
知っていたので、急きょ水漏れ110番的な会社へ依頼。
↓
詰りを解消する作業をしたらしいが直らない。
↓
便器を交換するべきと言われる。
↓
そこまで考えていないし、お金もかけたくないから断る。
↓
ぢゃ直らなかったけど、今までの作業費数万円頂戴。
↓
嫌。
↓
くれるまで動かない。
お願いやから帰ってぇ”(-“”-)”
もうむちゃくちゃですよね。
直っていないのに、料金を請求することも然り
便器を交換しないと詰りが解消しないって・・・
あり得ないですからね。よほどの限り。
案の定僕の会社で対応すれば、30分程度で詰りは解消。
いるんですよ、今も。
しょうもない会社が。
訪問販売は相手にしない。鍵を開けないが基本。
電話も相手にしない、来させない。
保険金などは本来の意味以外、適用しない。
哀しくもリフォーム業者を選ぶ時には
慎重を期すことが大切な時代ですね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと
SECRET: 0
PASS:
居てますよね(笑)
リフォーム業者とは名ばかりのペテン師が(>_<)
SECRET: 0
PASS:
>雲さん
一般ユーザーさんと直接やり取りされていれば、色んな話を聞くことでしょうね。
中にひどい話もありますもんね・・
コメント、ありがとうございます!