■ 皆さんは、便器と聞けばどこのメーカーを
思い出しますか?
やっぱりTOTOですよね。
僕の会社はTOTOリモデルクラブという
メーカー主謀のネットワークの会員店なんです。
TOTOは便器以外、キッチンや洗面、ユニットバスと水廻りの
全てを製造されていますが、製品の質とメーカーの誠実性を
僕はすごく信頼しています。
これは、当社だけではなくやっぱり同業他社も思ってる。
って感じた雑誌の記事 ↓
これは何かと言えば、僕たち業者が選ぶ
採用したいトイレ機器メーカーの順位。
毎年TOTOは1位です。
ちなみに、
一般ユーザーが選ぶメーカーも1位。
流石ですよね、やっぱりTOTOトイレは最先端を走ってる。
そう思います。
このように、いかにも使い勝手良さげ&清潔感溢れるレストルームや・・
どっからどこまでがトイレなのか分からねぇレストルームまで
と、様々な品ぞろえです。
あ・忘れてた。
■□■□■□■□■□
今日も応援のクリックをお願いします!
ありがとうございます!
■ ぢゃ今日は、ちょっぴり面白い便器をご紹介しますね。
<画像はTOTOHPより拝借>
と、色んな便器があるものですが、
この物体は何だと思います・・?
おそらく、生まれて初めて見た・・・
という人が大半かと思います。
これね、宇宙船用の便器なんです
まず体が浮かないように、シートベルトで固定するんですって・・
そして、体内から出たものは・・・・
掃除機のような物で吸い込み、そのまま真空にして乾燥処理・・・!
う~ん・・・
ぜひ一度体験してみたい・・・
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日