■ 稀に、業者さんやお客さんにこう言われます。
『 あのブログのランキングバナーは一体どうなっているの 』
てね。
まず、クリックしていただくと僕のブログにポイントが加算されます。
そして、順位の横に
週間IN・週間OUT・月間IN
とあります。
1週間でどれだけ僕のブログの中より
このボタン
リフォーム・建築 ブログランキングへ
を押してくれた数が週間IN。
ランキングのページから僕のブログがクリックされるとOUTポイントに
加算される。
ちなみに、同一PCからのアクセスは
一日で何度押してもポイントは加算されない。
という訳なんですよね。
知らんがな
と思ったあなたは・・・
常識人ですね~( *´艸`)
■ ぢゃ本題に。
もうじきクリスマスですね
今僕が抱えているリフォーム現場に、賃貸のワンルームマンションが
あります。
一室の内装工事を請け負っているんですが、こちらのマンションの
共有部分の1階~4階全ての廊下に、このようにクリスマスツリーが
配置されています。
もちろん、僕の仕業ぢゃないよ。
持ち主のマンションオーナーさんが行っていることなんですよね。
気の利く大家さんだと思いました。
商売柄、賃貸物件も多々扱いますが、中には管理がまるでなってない
物件もあるもんね。
集合ポストにはチラシのごみ山、共用部廊下にはゴミのポイ捨て。
に比べると、季節に合わせて共用部を彩ることはすごいことですよ。
こういうマンションは、もちろん掃除も行き届いています
賃貸とはいえ、建造物を大事に扱う人、僕は好きですね
ぢゃ賃貸繋がりで、昨日完成した大阪府寝屋川市の文化住宅リフォーム。
トイレのBEFORE/AFTERをご紹介しますね。
僕のお客さんの中にも
収益物件を所有している方は多数おられます。
色んなお話を聞きますが、今の時代は中々大変な商売ですよね。
家賃収入で不労所得など言われた時代は、もうずいぶん昔。
今や供給過剰で借りて市場。
新築でも敷金礼金ゼロなんていう物件もあるしね。
築年数の古い物件をお持ちのオーナーさんは、まさに大変ですよ。
賃料を下げれば利回りが下がるし、かといって賃料を現状維持さすためには
改装は必須です。
改装しても入居者がすぐに決まるか、それは分からない。
でも、改装しなきゃ内覧で気に入るわけがない。
誰しも他物件に流れちゃいますよね。
そんな収益物件のオーナーさんの気持ちは、
痛いほど分かるんですよね。
だから、少しでも
役に立てるリフォームを心がけます。
役に立てるとは、色々な考え方があります。
アウトレット級の商品を探してコストを下げることもそうだし、
数度となく依頼を頂戴している方なら、
少しなら在庫を差し上げることだってある。
より入居率がUPするような、内装デザインを提案することもお役に立てる。
収益物件のリフォームは、オーナーさんのお役にたてるか。
オーナーさんの利益に貢献できるか。
お役に立ち、利益に貢献できれば収益物件だって・・・
幸せを生み出します!
と、思うんですよね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日