■ 年末年始にまたがってリフォームを行うのは大変。
空き家ならまだいいけど、お住まいされながらで
お正月に工事中って誰もが敬遠します。
だから毎年、僕の会社は12月には短期で終わるリフォームが
多いような気がする。
オーナーさんの命を受け、文化住宅のリフォームや・・
2~3日で終わる雨漏りの修繕や、一日で終わる高圧洗浄などを
最近行ってます。
12月は僕も何かとやることが多いので、事務所に居る時間も増えます。
会社に居れば、色んな方が訪れますが先日一応メインバンクの
銀行の行員さんが来たんです。
取り立てぢゃないよ ( *´艸`)
ま・たわいもない用事でしたが、ぜひ利用してください!
と置いて帰った案内 ↓
そう。
リフォームローンの案内です。
銀行の金利も安くなったもんですよね。
金利2.90%ですって。
しかも、銀行系でリフォームローンを組む時は何かと面倒だったんですが
この案内では、無担保・無保証人で審査も最短1日。
民間レベルまでになってきた。
例えば200万のリフォームを全額ローン組した場合、
支払回数を60回、5年で毎月の支払額は¥35.800円になります(約)
分割払い手数料は、5年で¥151.000也。
高い、安いの判断は、その人次第ですが
昔に比べると簡単で金利も下がっているってことです。
ただね・・・
リフォームローンのご用意もありますので、ぜひ!
という業者には、僕は要注意したほうがいいと思います。
悪徳訪問販売リフォーム店は、とかくリフォームを商材にし
高額で手がでないのであれば、ローンを組ますからね。
そんな輩に引っかからないのは、もちろんですが
大切なお家のリフォーム代金も
計画的に、ってことですね。
by;タ〇リ
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日