■ 昨日に引き続き、ようやく完成に至った
交野市A様邸、築60年超の古民家再生フルリフォーム
BEFORE/AFTERをご紹介します
おっと、
その前に今日、お金もないくせに銀行へ行ってきた。
渡された番号札がでした。
だから何?( ̄Д ̄)ノ
■ 確かに ( *´艸`)
ぢゃ今日は、各部屋とお風呂・洗面・トイレのBEFORE/AFTERを
ご紹介しますね。
まずはこちらの玄関入ってすぐのアングルから
<BEFORE>
<AFTER>
今回のリフォームは新旧の融合です。
何でもかんでも壊すのではなく、古き良きものは再利用しています。
こちらのセンターに写る飾り窓しかりね。
ここから除けばLDKが
<BEFORE>
<AFTER>
<BEFORE>
<AFTER>
<BEFORE>
元々トイレだった位置は大幅に間取りを変更。
こんな素敵なレストルームに
僕の大好きな建材、大建工業の『グラフィアートスーパーファイン』
&INAX『エコカラット』
一度外に出なきゃいけなかった浴室
もちろん、室内に完備
<洗面BEFORE>
<AFTER>
元はキッチンだったこちらのスペースに・・・
浴室&洗面&トイレ
ここまで間取りを変えると、
BEFOREの写真からはイメージが全くつかめないですよね。
こちらなども、離れにあった洋室×2間のアングル ↓
<AFTER>
ね。
もう何がどうなったか分からないですよね
その他、各部屋も素敵に生まれ変わりました
ぢゃ今日はここまでで。
明日は、やっぱり主役のLDKのBEFORE/AFTERをご紹介しますね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
A様邸のリフォームブログ 毎回楽しみに拝見しておりました(^^)v いよいよ完成されたのですね!
古民家といえば くらーいイメージですが す
っかり明るくなり 随所に?新旧の融合?素敵です!
A様も 幸せいっぱいにお暮らしできますね(@^▽^@)うらやましい~!
明日のブログが 楽しみです。もろに私の好きなシックでモダンなLDK 期待しております!
SECRET: 0
PASS:
>マリポンさん
コメント、ありがとうございます!
この返信が確認できる、今日まさにLDKをUPします。
またよかったらご意見聞かせてくださいね~