■ 何となく涼しくなってきたような・・・
気のせいのような・・・
みたいな?
暑かろうか寒かろうが、現場は進みます。
大阪府交野市A様邸 古民家再生フルリフォーム。
約1か月が経過しました。
リフォーム前はこんな感じの外観も・・・
約1か月でこんな感じになってます↓
内装も着々と進んできました。
大工さんの仕事も終盤に差し掛かり、
こうなれば目に見えて進んでいくような気がします。
完成まではまだ少し先ですが、非常に楽しみですね。
さ・
全く話は変わって。
毎日更新しよう!
と心がけてやってきたブログも早1年3か月。
ブログを通して色んな出会いがあります。
実際にお会いしてというようなことは滅多にありませんが、
僕にとって非常に嬉しいことも多々あるんです。
コメントを頂戴できることも嬉しいですが、
露出することのないメッセージを頂戴したりします。
そのメッセージは、近い将来にリフォームを検討していて
その時は宜しくね。
とか、このような場合どうすればいいのですか?
といったリフォーム前のお悩みなど。
僕をプロとして見ていただき、各種問い合わせをいただけるのは
嬉しい限りです。
そして先日、こんなメッセージが送られてきました。
現在、大学4年生でCO2削減に関して卒業研究を書こうと思ってます。
そこで、去年の12月14日にブログUPされていた、IHヒーターの普及率に
関しての記事の出所を知りたいのですが・・・
という内容でした。
去年の12月にそんな記事を僕は書いたようです
もちろん、僕も忘れていたので読み返して記憶も読み戻して
すぐに回答してあげました。
そして、その方は僕が教えた情報から出元に問い合わせて
卒研も順調に進んでるんですって。
もちろん、全く見ず知らずの大学生ですよ。
日本のどこに居られるのかも知りません。
良かったですよね~(=^・^=)
このように、正直業務には何も関係ないけど
誰かのお役に少しでも立てるって、何か嬉しいですよね。
しょうもない大阪人で、背も小さい
38歳の中年男子のたわいのないブログでね。
言い過ぎやろ( ̄Д ̄)ノ
ブログを書くことに楽しみを与えてくれた大学生、
ありがとうね~(^.^)/~~~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日