■ 秋ですね(暦では立秋・・・)
どこがやねん・・・!( ̄Д ̄)ノ
まだまだ暑いですよね~
今日はトイレデーでした。
あ、お腹の調子が悪くて何度も行ったトイレデーぢゃないよ。
二度目のご依頼、
枚方市O様邸の和式トイレを洋式に・・・
<BEFORE>
壊して
捨てて
よく見ればこの便器もTOTO
流石TOTO、歴史が古いね
床の下地を施して
仮付けで完了
トイレのリフォームは、お住まいされているお家の場合
作業終了後必ず使用可能な状態まで施します。
か・ら・の
移動ー
同じく二度目のご依頼、高槻市I様邸へ
こちらの床はタイル仕上げになっており、昨日仕上げを実施し乾燥を待って
本付けを実施。
<BEFORE>
<AFTER>
という訳で、今日は人様のお家の
トイレ周辺ばっかりに居た僕でした。
トイレで思い出しましたが、先日寝屋川市のマンション住宅で
同じく便器の取り替えを実施した時。
インターホンを押し、お家に入った瞬間
お客さんの子供さんに言われた一言。
小学校低学年位。
『ママ~ トイレのおぢさん来たでぇ』
誰がトイレのおぢさんやねん ( ̄Д ̄)ノ
子供って正直ですよね (=^・^=)
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: トイレリフォーム
SECRET: 0
PASS:
ほんま子供は正直や思いますわ(笑)
自分は…『怖いおっちゃん』らしいです(T_T) (笑)
SECRET: 0
PASS:
>達哉さん
怖いおっちゃん・・・
ヾ(@^(∞)^@)ノ
たぶんそのままなんでしょう・・・
心中お察し申し上げます!