■ 僕は、時には大型のトラックに乗り、
現場に資材を運ぶ時もあります。
今日は滋賀県(当社から約40キロ)まで、上画像の木材を積み込み
走ってきました。
結構な重量あるんですよ。
用途はこちらの棚板部材に ↓
という訳で、色んな業務を行っていると
しんど~って感じることあります。
だって、人間だもの。
そんな中、仕事でやりがいや生きがい
我が使命を全うした。
そう思わせてくれる瞬間があります。
それは、僕の場合リフォームしたお客様の生声。
もちろん、口頭やメールで頂戴しても嬉しいものですが
直筆のお手紙ってやっぱり嬉しいですよね。
先日、リフォームを完了したお客様の娘さんからお手紙を頂戴しました。
嫁いだ娘さんが、実家のリフォームで依頼先をHPから検索し
問い合わせの窓口になってくれていました。
ちょっとご紹介しますね。
この度のリフォームでは大変お世話になりありがとうございました。
今となりましては良い思い出となり、日常生活を取り戻し
キレイになった我が家で快適に暮らす両親の姿を見て
上野さんに頼んでよかったと思いました。
これからの益々のご活躍をお祈り申し上げます。
そしてこれからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
こんなお手紙を頂戴すれば、疲れやストレスなんか
全て吹っ飛びますね
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: お客様の生声