■ 娘が小さいうちに、
関西の遊びスポットや観光名所を制覇してやろうと思ってますが、
そう思うと行くとこ多いよね。
時間が足りないかもしれないので、
土曜日も定休日にしようかと現在検討中です。( ̄w ̄)Ψ
と、いうわけで昨日の日曜日は京都宇治に行ってきました~
宇治までは僕の家から車で1時間かからずに行けるんですよ。
なので、午前中雨が降っていてどこに行くかも決めず、
昼から宇治でも行く?
みたいな軽いノリで、世界遺産を二カ所も拝観。
世界遺産の一つは、宇治上神社。
実に神々しい建物でした。
もう一つは、10円でおなじみの平等院。
平等院は時間の都合で中は見れなかったけど、
敷地内に平等院ミュージアム鳳翔館という建物があるんです。
この建物内に展示してある物、全てがすごく素晴らしい。
それもそのはず、国宝の美術工芸品を公開されてるんですよね。
例えば、このような
雲中供養菩薩像とか。
う~ん・・・すごいなこれは・・・
1000年前に建立された日本の歴史。素晴らしい。
と、国宝の美術工芸品に感動を覚えて出口付近のロビーに到着。
どこの施設でもありがちな出口での土産物屋さん。
さっきまで日本の歴史に感動していたんですが・・・
菩薩モバイルスタンド¥1500
(ノ ̄皿 ̄)ノ いきなし平成~
お手紙やラッピング、小物のデコレーションなど
さまざまな用途にお使い頂けます!
雲中菩薩マスキングテープ 500円
(ノ ̄皿 ̄)ノ かわいい~
雲中トランプ 800円
(ノ ̄皿 ̄)ノ 英語~!!
新製品!
ピンクの雲中菩薩バック!
(ノ ̄皿 ̄)ノ カラフルすぎ~
いやいやいや・・・・
何なん、この神々しさ感ゼロの品々。。。
(=^・^=) 世界遺産の商売魂もすごいね。
何てことを思いつつー
今週も仕事にブログにFacebookと頑張りまーす。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: プライベート