■ 例えば朝仕事にむかい、帰宅したとき我が家のある部位が
美しくなってるぅ (=^・^=)
一日で完工できるリフォーム、いわゆるプチリフォーム。
好きなんですよね
だって、あっという間に生まれ変わるから。
本日、お客様からご紹介いただき実施してきた玄関収納改修工事。
BEFOREはこんな感じでした ↓
玄関ドアを開ければ、約15㎝玄関収納がはみ出ています
新築を建てた業者さんも、もう少し工夫してあげれば良いのにね。
シューズボックスは別の場所で完備するので、この空間をすっきりさせたい。
こんな要望に、僕が簡単に手書きしたイメージで実行することになりました。
完成はこちら!
設置していた玄関収納の隠れた背面は、クロスで仕上がっていない
可能性があります。
運よく仕上がっていても、玄関収納を取り付けていたビス穴が見えてきます。
従い、壁の補修は必須工事になっちゃうんですが
単純に周辺と同じようなビニールクロスぢゃ、ちょっと味気ないですよね。
そこで提案したのは、エコカラットという調湿タイル材。
とても素敵な資材です。
見栄え&調湿効果が抜群にUPします
この工事、一日で完了するんですよ。
帰宅した家族の人、どうぞびっくりしてくださいね
そして、問題はその金額ですよね。
これ位の小スペースだと、ビニールクロスとエコカラットでいったい幾らの
差額になると思います・・・?
ずばり、2万円也。
エコカラットの方が、2万円高値になります。(当社見積金額)
人によっては、大金の2万円です。
ぢゃクロスでお願い。
という方ももちろんおられると思います。
だから、勝手な僕の提案にならないように、クロスバージョンのお見積りも
お渡しします。
出す価値有りと思われれば行えばいいしね。
毎日通り、お客さんを出迎える玄関スペース。
あなたなら、どちらをチョイスしますか・・?
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: エコカラット, プチリフォーム, 玄関ホールリフォーム
SECRET: 0
PASS:
エコカラットの方を選びますね!
以前、ダイケンさんのブログでエコカラットの素晴らしさを教えていただきましたしw
住宅の中でお客様を迎える際、玄関は一番最初に目にする場所でもあるので、こんなにステキになるなら金額には変えられないと思いますね。
何といっても一日で工事が終わるなんて
こんなに嬉しいことはないです!!
しかしビフォア写真の玄関収納。
はみ出し過ぎですね…(-"-;A
SECRET: 0
PASS:
>Jackさん
エコカラットも新デザインが続々発売されています。
また紹介しますね~
コメント、ありがとうございます!