■ どのようなお家にも水廻りってありますよね。
そして水廻り設備があれば、必ず排水管もあります。
その排水管って掃除する必要があると思います・・・?
正解は、大有りなんですね。
分譲マンションでは、一年に一度や二年に一度必ず管理組合手配の
洗浄業者にて、高圧洗浄を実施されているんですよ。
比べて、一戸建て住宅の所有者の人は、数年~数十年間掃除など
したことがない。
こういう人が大半です。
ある意味、それで不具合がなければ洗浄費用も無料ぢゃないので
正解かと言えば正解ですが。。。
でも、油カスなどを排水管に長年放置すれば、不具合があった時洗浄だけでは
解消できない場合もあります。
マンションなどは、大事になる前に実施しているってことです。
先日、顧客の方よりキッチンの排水の流れがよくない。
ということで、数年間行ったことがない
雑排水の高圧洗浄を実施しました。
雑排水の高圧洗浄は、もちろん内部も行いますが外回りも重要なんです。
お家の周りに、こんなフタありますよね ↓
この内部を高圧で洗浄します。
実施するのは、高圧洗浄をメインにしている業者さん。
持っている洗浄機もエンジン式の非常に高圧力タイプなんです。
この高圧洗浄、なにも排水管だけで利用しなくてもいいんですよね。
先端のノズルを変えてあげれば、何ができると思います・・?
そうなんです。
雨ざらしになっている土間やタイルなど、びっくりするくらいキレイに
とれるんですよね。
工事は僕が立ち会いますので、
この土間、汚れ気になるなァと感じれば、即座に洗浄屋さんに
『ついでやん ちょこっと土間洗浄してよ』
と、言えば快くやってくれます (=^・^=)
洗った部位と洗ってない部位、こんなにも明確に分かるんですよ ↓
排水管から臭いが上がってくる・・・
流れが悪い・・・
詰りやすくなった・・・
このようなお悩みをお持ちであれば、
雑排水管の高圧洗浄を試みてくださいね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日