■ 土曜日ですね。僕はもちろん元気に仕事です。
今日は6年間、ずっと当社の顧客でいていただいている
お客さん宅へ行ってきました。
来週から老朽化した屋根瓦を葺き替えることになりました。
度重なるご依頼に感謝ですね。
<当時のリフォーム/BEFORE・イメージパース・AFTER>
いいお家です。
6年前に大々的にリフォームしたんですが、
いつお会いしても、必ず思うことがある。
それは感謝。
もちろん、全てのお客さんに感謝の気持ちはありますが、
特別な思いがあるんですよね。
実はこちらのお客さん、ご主人の職業はお医者さん。
そして、こちらのお家をリフォームしている最中に、
僕の娘は生まれました。
あ、別に取り出してくれた産婦人科ぢゃないよ・・
偶然にも入院していた病院の先生と懇意だったりして、
当時よく心配もしてくれたり、色んな助言をいただきました。
特に小さい小さい体で生まれたから余計だったと思う。
入院していた病院の先生へ電話していただいたりもした。
当時、僕も嫁も初めての子供だったので、すごく力強くて気持ちの面でも
助けていただいたことをよく覚えてます。
ありがたいことに、こちらのお客さんも僕に会うたびに聞いてくれます。
奥さんと子供さんは元気?
と。
そして、
子供さんとうちのリフォーム年齢は同じだから、
年代を思い出しては家のメンテナンス提案をしてきてね。
嬉しいですよ、これは。(ノ_-。)
僕は(僕の会社)、プライベートでもお客さんに支えられてます。
この感謝の気持ちは、絶対に忘れちゃいけない。
そして、娘にも人に感謝する心を必ず教育しないとね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日