■ 築30年超の木造住宅全面リフォーム事例を
工程順にご紹介、GWスペシャルと銘打って5/1からお届けしています。
今日は最終回。
皆さん、よい連休をお過ごしになりましたか
僕もお休みは今日まで。明日からは通常営業いたします。
では、生まれ変わった築30年超の木造住宅。
その全貌をご覧ください!
玄関ドアを開けてすぐのアングル、この空間がこのように・・・!
30年超取り替え経験なしで使用されたキッチン。
この位置には、間取りを変更し洗面脱衣室と、収納を完備↓
そして、キッチンはこちらの旧和室スペースに配置
これが、同アングルです!
床壁とタイルで仕上がっていたレストルームも・・・
清潔感UPのレストルームへと ↓
寒い・・・
狭い・・・
浴室だって・・・
1616サイズ(一坪)のユニットバスへリフォーム ↓
実はもともとは洗面がありませんでした。
もちろんリフォームで、キャビネット収納も完備した
新たな洗面化粧台を完備↓
ちょっと時代を感じる階段だって・・・
リフォームすれば、この通り!
二階和室の押入れ、二階は簡易的な内容で済ませました。
簡易的な内容とは、和室を洋室へリフォームはしますが
和室の柱は隠蔽させず、壁のみクロスで仕上げ床はフローリングに。
押入れはクローゼットへとリフォームする工法です。
家屋裏にあったもったいないスペースも・・・
アルミ部材で囲い、すっきりきれいな多用途スペースに↓
駐車場確保のために、お庭を諦めてリフォームした外構。
予定になかったリフォームでしたが、期間中に不具合が発覚し急きょ
葺き替えた屋根。
AFTER ↓
と!
いうリフォームでした!
施工期間は約40日間。
施行費用は約1.000万円。
当社HPをご覧いただき、ご依頼を頂戴しました。
全六回、全てご覧いただいたあなたに感謝
明日から、リアルタイムにブログをUPしていきます。
これからも、リフォームする時のお役立ち情報を中心に
綴っていきますので、今後共宜しくお願いします!
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 戸建全面リフォーム